87分の1の人生のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『87分の1の人生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

モーガン・フリーマンの真骨頂を見た映画。
はじめは主人公の責任逃れの発言にモヤモヤしたが、本当に大きな十字架を背負ってしまった時に自分のせいでは無いと考えないと耐えられないんだろうなとも思った。

>>続きを読む

"どこにもいたくない" "ならここが1番いい"
"目でハグしよう"

娘を奪われた相手にこんな言葉をかけれるだろうか。なんて優しい人なんだと思った。
でも、本当はすごく憎いのに、頑張って頑張って許そ…

>>続きを読む

ピューちゃんとモーガンフリーマンなんて、みるっきゃないだろ。
所々、とても泣いた。

幸せ絶頂期からのドン底。
あの時死ぬのは自分だったら良かった。
毎日辛すぎて、どうやり直せばいいかも分からないし…

>>続きを読む

フローレンス・ピューのインスタでこの作品を紹介してたので気にななっていた。クリームさんの「ピューを観たくて…」のレビューに触発され鑑賞。重たいトーンの映画だが、なかなかの良作だった。辛さを与えた人、…

>>続きを読む

フローレンスピュー+モーガンフリーマンだもの、良作じゃない訳ない。
ストーリーはなんとなくベタなんだけど、モーガンフリーマンが出てくるだけでなんだか泣けてくる。
「ハグされると泣いちゃうから大丈夫」…

>>続きを読む
沢城みゆき劇場だった

ファックボーイばあさんが印象に

スマホながら運転で死んだと幻日突きつけるモーガン爺さん
父の置き土産のロレックス売って施設に入り治療
一年後ピアノ引いて更生爺さん死亡

フローレンス・ピュー目当てで鑑賞したヒューマンドラマ。
死亡事故の加害者として堕ちていくお芝居がすばらしいのはもちろんだけど、
終わってみれば、モーガン・フリーマン演じるダニエルの愛のおおきさにぐっ…

>>続きを読む


自分が起こしてしまった事故から苦しみの末、薬物依存になってしまったアリソン
その事故で娘を失ったダニエル
本来なら同じ道を歩むことはないはずのふたりの人生が交わる

大事な人を失ってしまったのに自…

>>続きを読む

Pugh演じるアリソンは交通事故を起こし、恋人の姉を失う。その父であるFreeman演じるダニエルとあることをきっかけに向き合うことになる。人生再帰のドラマ
罪との向き合い、許しについての考え、とて…

>>続きを読む

嘔吐恐怖症なので吐きそうな行動の連続でヒヤヒヤしながら観た。嘔吐するのは1回だけだった。
アリソンが本当につらそうで観るのがつらかった。部屋にメダルやトロフィーがたくさんあるのも転落ぶりを感じさせら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事