ひれんじゃく

ザ・キラーのひれんじゃくのレビュー・感想・評価

ザ・キラー(2023年製作の映画)
3.9
一般受けはしないしエンタメ的に面白いか?とも思ったけどじわじわじわじわ後から迫り来る。主人公がThe Smiths大好きだと聞いていたのでもっと気合い入れてガンガンにかかる感じを想像してたら大分密やかだった。大音量で威風堂々かけながら人間の頭を吹き飛ばしていく某スパイ映画みたいな感じでも良かったよ!!!!!!

以下ネタバレ。




















とにかくマイケル・ファスベンダーが格好良すぎてずっとスタンディングオベーションしていた。ひたすら標的がくるまで待ち続け(5日間も??!!?!!!)その間マックのハンバーガーの中身だけサンドを作って食ったり歯磨きした後はきちんと消毒したり突然下に布を敷いて柔軟をやったり、そういう細やかな小道具だの小芝居だのが生活感が出てて大変良かった。特に固い机の上で寝る時にアラームかけて体が固まらないよう定期的に寝返りを打ってた描写でなんだかわからんけど感動した。めちゃくちゃすぐゴミ箱に放り込むじゃん…と思ったけど携帯だろうとApple Watchだろうとすぐ壊してゴミにする、その躊躇いのなさに生かされてきたんだろうなきっと。オープニングの感じがデヴィッド・フィンチャーだ!!と思ったけどこれももっと長くて良かったな。割とあっさりしていた。

こんなに仕事ができます感を出しておいて、「計画通りに」だの「勝てない戦いは仕掛けるな」だのべらべらくっちゃべっておいて肝心のところでミスるのが余計に人間味があってよい。仕事中にThe Smithsなんて聞いてるからミスるんだっていうツイートを拝見したのだけど、全くもってその通りだろ感がすごくて笑ってしまった。

だけどまあその後からの全員皆殺し血祭り世界旅行が凄惨で息を呑んで見た。ここでもちょくちょく口上を悉く裏切る出来事が続出して笑いを誘うのがよかった。特にピットブル飼ってるマンハッタンのマッチョマンを殺しにいくところで普通に返り討ちに遭ってるし最後ピットブル起きてきて追っかけられるしでこれコメディか???っていう気持ちに。弁護士の時はこのくらいの体格なら6, 7分は持つはずだ…って格好良く決めながら普通にターゲットはその前に死んでるしな。ドジっ子か????

殺しに行く時ホムセンで買った道具で清掃員に扮したりカードキー解除のためにAmazonでポチったりやたら市井に近くてなんだか感動してしまったけど、みんな殺し方エグくて笑った。当たり前だけど手慣れすぎ。あまりにナチュラルに相手の懐にあれよあれよと入り込むので見ていて気持ちが良かった。これまたTwitterかどこかで「ホムセンのレジの後ろに並んでいる人が怖くなるような映画」っていう評を拝見したのだけど、その気持ちがよくわかった。無数のパスポートとか豊富な資金とかはさておきあんなにスルスル入り込んで急に銃を向けてくる様子を見せられたらマジみんな怪しく見えるな。

最初は距離を取ってご安全に感が強かったけど、愛する人に手を出されてからはもうどんどん相手に突撃していって体当たりで(とは言っても几帳面さが隠し切れてなくて最高だった)皆殺しにしていくのがよかったです。割に合わない戦いはしないんじゃなかったのか???とニヤついてしまう。にしてもあんなに仕事ができるのに……………………………私も仕事中これからモリッシーの歌声を聴いてリラックスしてやるか……………
ひれんじゃく

ひれんじゃく