コーディー

アンダーカレントのコーディーのレビュー・感想・評価

アンダーカレント(2023年製作の映画)
4.2
銭湯を営むかなえの元から何も言わず蒸発した夫と、何も言わずに住み込みで働くある男。
表出されない内面を探る不毛さとそれでも手間をかけ薪を焚べれば何か柔らかな感覚を掬えるかもしれない…
そんな他者や自分の底流に流れる嘘と、そこにもある好意が深く沁みてくる。大好き!

一向に触れられない一方通行な関係性をミステリ的に描きながらも〝分からない〟に折り合いつけて諦観のその先へ…に浸らせてくれる余韻。
原作は未読やけど今泉監督の過去作ともなにか通ずる気がしたし、溢れた水の行方は分からないけど底層に流れる感情と向き合うことは、心の澱みをなくす為にも必要なんだと感じた。

考えても話しても分かち合えない事はあるけど、試す価値はある。ってのを淡々とした日常を通して見つめながら、やんわり解されていく感覚が余白も含めて心地良かったし、かと思えばリリーさん演じる胡散臭い探偵やタバコ屋の爺がサラッと憂き世の真理を突いてきたりするwそんな答えのない感じも好きだな〜

探偵•山崎は豊田徹也さん原作の他の作品にも出てくるみたいやけど、軽薄そうに見えて酸いも甘いも噛み分けてきた独特の色気や人情味があったりで、リリーさんのハマり具合も素晴らしかった。
〝人をわかるってどういうことですか?〟という印象的な問いが鑑賞後はとてもポジティブなものとして胸に刻まれている。