バニシング・ポイント 4Kデジタルリマスター版に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『バニシング・ポイント 4Kデジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

走るだけっちゃ走るだけなんだけど
過去も未来もかなぐり捨ててひたすら自らの消失点へと向うコワルスキーがかっこよすぎ、始まりが大袈裟じゃないのも良い
ラストシーン、希望的かつ虚ろな目…
蟹ばる

蟹ばるの感想・評価

4.0
爽快感と悲壮感が綺麗に五分五分。
チャレンジャーがバカ格好いい。
なんでこんなおもろいんかわからん
でもおもろい

コワルスキーは自分のバニシングポイントを見つけて真に自由な魂になったんだなあ.....

ラジオめっちゃ良い
TR

TRの感想・評価

5.0
全シーンがカッコいい
ベストロードムービー
速い車に乗りたい

このレビューはネタバレを含みます

感化されるのがちょっと怖い、気持ちいいぐらい破滅的な疾走。純粋な自由を象徴する様な白い車体がかっこいい。
軽そうな見た目に反して、エンジン音に重みがある。だからこそ、衝突した時の爆発に少しカタルシス…

>>続きを読む
ただ車で走ってるだけの映画なんだけど言葉では語れぬ魅力がある…………
劇場鑑賞推奨
fm

fmの感想・評価

3.0

早稲田松竹「揺らすな、走れ、逃げ延びろ!70年代カルト・カーアクション」特集のニ本目。

『デス・プルーフ』の劇中で言及されていた、車と音楽に対する信仰だけで成り立っている映画。
趣味嗜好の問題でカ…

>>続きを読む
猫道

猫道の感想・評価

3.6

後先考えず「やっちゃう」ことを後押ししてくれる(ある意味危険な)作品。異分子である主人公とクソな「世間」の対比が鮮やか。そして主人公を手助けする人たちは皆どこか「世間」からあぶれている。夢があるよう…

>>続きを読む
車速すぎてウケた
裸でバイク乗ってるのが女じゃなくて男だったら大爆笑してた、エロ要素が消えて、何!?ってなるから
落ち着いた逃走劇で眠くはなったけど観たあとは清々しい気分になった
syo

syoの感想・評価

5.0

最高だ。タランティーノ監督の大名作『デス・プルーフin グラインドハウス』で知ってからずっと観たかったこの作品。カッケェダッジでアメリカの荒野をひたすら走る。ただそれだけなのに何故こんなに惹かれるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事