バニシング・ポイント 4Kデジタルリマスター版に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『バニシング・ポイント 4Kデジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

zzz

zzzの感想・評価

4.0
振り切ったシンプルさが潔い!

バックトゥザフューチャーみたいにスピード出しすぎて車ごと消えるラストを想像してた笑
最後の自由の魂を胸にチャレンジャーでひたすら爆走するニューシネマ
冒頭眠かったけど途中からは食い入るように見た
tsukaphone

tsukaphoneの感想・評価

4.0
初見時同様、キャラにもストーリーにも安直さを感じいまいち乗り切れず。
もっと車に乗ってガンガン行くぜ!みたいな映画だと思ってたら全然違ったな。思ったより暗かった。

音楽がかっこよかった。
コズモ

コズモの感想・評価

4.0

加速するダッジチャレンジャーが走り抜ける道路の映像は最前列で見ると車酔いするかと思うほど強烈なスピード感があった。

思い返すと最初からコワルスキーは過労を自ら選び続け、生きることに執着してなかった…

>>続きを読む

ソウルミュージックサイコー!!
劇場で聴くエンジン音サイコー!!

デスプルーフで言ってたのこの映画だったのね
先にイージーライダー観た方が分かりやすいかも

とにかく映画館で観れてよかったー 自由…

>>続きを読む
an

anの感想・評価

-

爽快で痛快なエンジン音。ソウルミュージック。激しく照りつける日差しの眼下に広がる赤土の荒野。目が離せない瞬間が繰り返される。こういう素晴らしい瞬間を目撃し、感動できるから、まだ生きているのだと思う。…

>>続きを読む
ksgm

ksgmの感想・評価

3.9
劇伴として流れるソウルミュージック。
その音楽の熱さとともに自由という名のスピードを見せつけられた。
そこに向かって只々チャレンジャーを走らせるコワルスキーの目つきには覚悟が見える。
猫

猫の感想・評価

3.7

あのラスト
スピルバーグの『激突』とどちらが先なんだろう?
と思って調べたら
どちらも1971年公開だった。
色んな説があるだろうけど
これは
権力・権威に抗う
普通の人々の意識の映画たと思った。

>>続きを読む
JackBurton

JackBurtonの感想・評価

4.8

初めて見たのは大学の時。当時は時系列が前後したりする映画好みでは無かったので、そこまで刺さらなかった。その時はあの終わり方がバッドエンドだと思っていたけど、今見たらまた違った考えになった。
コワルス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事