ABBAッキオ

世界の終わりからのABBAッキオのレビュー・感想・評価

世界の終わりから(2023年製作の映画)
4.2
2023年紀里谷和明監督。封切り数日前までこの映画のことを知らなかったが、「さがす」で感動した伊東蒼主演と知り興味をもった。紀里谷監督作ということで若干躊躇したが、視聴して正解。迷っている人にはオススメ。
 紀里谷監督で迷った理由はCASSHERNの印象。正直ほとんど覚えていないが、映像はすごいがストーリーは分からない、映像作家の独りよがりの作という印象だった。ご本人が自意識過剰なところは今も変わらないようで、本作で映画監督の仕事には見切りをつけるという。しかし見切りのつけ方がよかったのか、本作はこの手のものとしては傑作と思う。
 やはり伊東蒼の演技が大きい。空白、さがすと続いた薄幸少女の役から抜け出すことを願ったが、期待空しく本作でも両親を失い、更に祖母を失って天涯孤独。しかもその境遇で世界を救う役割という無理な設定なのに、彼女の表情と語り口ではリアリティを感じてしまう。
 伊東だけでなく他のキャスティングもいい。夏木マリ、高橋克典、北村一輝らいずれも納得の演技。伊東を守る役の毎熊克哉も朝比奈彩も怪しさと正義感を兼ね備えた雰囲気にマッチしているし、伊東の同級生やユキ役の子役たちも好演。また、冨永愛も出演は短いながら役にぴったりだ。
 夏木マリの造形は宮崎アニメの明らかなパロディだし、高橋演じる官房長官が是枝という名前なのも意味がありそうだ。自然との共生や家族のつながりをやさしく描いてきた日本の代表的監督に対して自己主張しているようにも思うが嫌みとは感じなかった。セカイ系だ、厨二病だ、新海誠の実写版だ、と評価が分かれているようだが、この内容をこの映像・劇伴で最後に着地させた力量は素直に素晴らしいと思う。紀里谷監督の他作は知らないが、本作は見る価値ありだった。

追記 2024年5月
 4月から配信されるようになった。UNEXTで再鑑賞。伊東はもちろん、皆のきちんとした演技に改めて感銘。夏木マリの目線も含めた細かな演技が効果的。
ABBAッキオ

ABBAッキオ