ごろり

search/#サーチ2のごろりのネタバレレビュー・内容・結末

search/#サーチ2(2023年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

デジタルネイティブ世代の主人公が様々なデジタルデバイスを駆使して失踪した母を捜す話です_(:З」∠)_
前作はPCの画面上だけで物語が進むという〝縛り〟が新鮮で面白かった傑作でしたよね!
そんな突飛なアイデアは1回きりしか通用しないと思ってて、続編はどうするのか心配ではありました( ˊᵕˋ ;)💦
続編(前作の事件はニュースで出てくる程度で繋がりはほぼない)である今作を観た結果、前作よりもさらに多くのデバイスやアプリを駆使してるのが楽しい正統進化な作品でしたね!
ただやっぱり前作ほどの衝撃はなく、PCやスマホの画面だけで物語が進むアイデアも飽きてきちゃいました( ˊᵕˋ ;)💦

サスペンス・スリラーとして二転三転する展開にはドキドキハラハラして楽しめたことは間違いないし、終盤で伏線が回収されていくのはやっぱり気持ちがいいですね(;//́Д/̀/)ハァハァ
字幕版で観たんですけど、前作同様に字幕がめちゃくちゃ多くて観るのは疲れる作品でしたww
あとはPC画面などに映る全ての英語が翻訳されて字幕として表示されるわけではないので、物語にはそこまで重要ではないかもしれませんが、英語がわからない人だとフルに楽しめていないんじゃないかという気持ちになっちゃいました( ˊᵕˋ ;)💦

面白く観ることはできたんですけど、後でよくよく考えるとツッコミどころというかご都合主義な展開をスピーディーに力技で突っ走られたな感がありましたww
犯人の父親がリスクを犯してまで母親の旅行を偽装する必要があったのか、母親が失踪したときに何故FBIは逮捕歴のある父親を疑わず名前すら出てこなかったのか、母親の彼氏(父親の協力者)が警察に無抵抗っぽかったけど何故射殺されたのかなどなど( ˊᵕˋ ;)💦
死んだと思ってた父親が実は生きてましたなどの様々な衝撃展開を作る為にツッコミどころが出てきてしまったんですかねww
観てるときは展開が早いから気にならなかったんですけどねww

果たして続編はあるのでしょうか_(:З」∠)_
そろそろもっと衝撃的なアイデアを用意しないといけないと思います(;//́Д/̀/)ハァハァ
ごろり

ごろり