暗黒街の顔役の作品情報・感想・評価・動画配信

『暗黒街の顔役』に投稿された感想・評価

岡本喜八監督のギャング物。鶴田浩二と宝田明の兄弟に脇で三船敏郎、平田昭彦、草笛光子に白川由美というオールスター映画でも岡本の渇いたタッチは変わらず、歌謡シーンを始め様々な「音」がシーンや感情を呼び込…

>>続きを読む

なぜ私は宝田明にはまらないんでしょうか。なぜだかピンときません。鶴田浩二は着流しより、こういう格好の方が好きです。三船も出てて豪華なキャストですが、一番は佐藤允でした。佐藤允がいなきゃこの映画はまず…

>>続きを読む
buchagari

buchagariの感想・評価

4.2
35mmフィルムで鑑賞。
佐藤允が優勝すぎる

岡本喜八監督の作品を初めて観たが、正直、これほど面白いとは思っていなかった。カット割、ライティング、テンポの良さ、どれをとっても一級品で、ほとんど退屈な時間がない。1959年の作品だが、機材などが圧…

>>続きを読む
nakada

nakadaの感想・評価

3.8
町工場のおじさんの三船かわいい
前半は岡本喜八だったけど、後半は普通の映画になった。岡本喜八の不思議。
場面の切り替わりなど、演出が面白くて飽きさせないが、クライマックスは登場人物が交通渋滞を起こして、尻すぼみ。
平田昭彦と佐藤允のキャラがメチャクチャ良いのに、あまり生かされないのはもったいない。

顔役映画と任侠映画の違いを"おしゃれか、そうでないか"でしかつけられないまま「自分、西部劇大好きです」を出してきちゃって佐藤允にあれやらすという、みんな「今後に期待」しただろうめちゃくちゃさ加減。そ…

>>続きを読む

「若い娘たち(1958)」の岡本喜八監督作品。「若旦那は三代目」の関沢新一と西亀元貞の脚本。男性活劇篇。撮影は「裸の大将」の中井朝一、音楽は「東洋の怪物 大怪獣バラン」の伊福部昭。「弥次喜多道中双六…

>>続きを読む
凌

凌の感想・評価

3.4
カメラワークと佐藤允は最高
>>|

あなたにおすすめの記事