GAKKY

終わらない週末のGAKKYのレビュー・感想・評価

終わらない週末(2023年製作の映画)
4.0
2023年 / 44本目

意味わからないって感想が多すぎて心配になる。そりゃ化石賞取っちゃいますよね日本。

私も何も公式の見解とかは見てませんが、まず急に現れた2人は言わば不安かな。コロナが発見されて話題になり出したような時と同じ、なんかヤバそうだけど分からない状態。これって戦争とか環境問題に対する私たちの今のスタンスを表してるのではと個人的には解釈しました。皆どうなるかは何となく想像できても、その不確定要素に対して最悪の結末を迎えてしまわないように行動できていないと言う事=受け入れられないまたは信用できていない=口先だけで自分の利益を優先した行動しかできていないと言う事ですよね。

更に情報。今は受動的に情報を得る事が一般的だけど、こう言う時に備えて必要なものは能動的に捉えておく事が大切。結局これもコロナ禍で人類が学んだ事なはずなのにね。ダニーのように自分の身は自分で守らないといけない。そしてローズが最後にフレンズが云々の件も、彼女は自分が欲しい情報を能動的に行動して獲得した訳ですよね。そして目的が果たされた彼女は外で何が起こってるか分からない状態だけどとても幸せな時間を過ごしてる。これもまた対岸の火事のような表現も含まれつつ、必要な情報は自分で精査するしかないって事ですね。更に言えば、電波が無くなった時、人間はネットワークに依存してるが故に行動ができなくなる。そう言った干渉を受けないアナログなものこそ最後は信じられると言う事でしょうね。

テスラがボコボコに壊されてるのは、結局、紙ストローもエコバッグなども同じで、環境問題を逆手に取ってうまく商品化しただけで、生産する事をやめなければ意味がない事を見えにくくしてると言う事でしょう。皮肉にもそれが商品の付加価値になっているのが悲しいけど。

これを、意味がわからないとか、何も始まらない起こらないとか、何となく雰囲気が好き!とかで終わらせてしまってはいけないと感じますね。
GAKKY

GAKKY