スペースマンの作品情報・感想・評価・動画配信

『スペースマン』に投稿された感想・評価

michi
-
skinny human, this is every atonement. the universe is as it should be.

よかった。
けどハヌーシュ消え方キモすぎるやろ。
Yoshi
3.0
アダム・サンドラーがダメ男感満載で良い
内容はとても良いのに蜘蛛が…ずっと…
平気な部類ではあるけど大きさとドアップが続くとちょっと…キツい…
1.5
このレビューはネタバレを含みます

妻の出産から身勝手に逃げ出した男が、孤独に耐えられなくなって「僕が間違ってたよ許してくれ」と泣きつくストーリーを宇宙を舞台に描いた話。
アダムサンドラー演じる主人公から妻への謝罪の言葉に重みもなく、…

>>続きを読む
太陽系を離れ1人で乗ってる宇宙飛行士が幻覚か現実かの境に宇宙人と出会うお話

「子供の頃溺れかけた時の感覚に似てる、水中から緑色に輝く太陽が見えた」
SFを期待したら夫婦仲についての話を2時間聞かされるそんな映画

宇宙である必然性もない
宇宙っていう壮大な舞台であえて夫婦について悩む作品ってオシャレでしょっていうメッセージが透けて見えて鼻につく
蜘蛛がリアルすぎてハリーポッター2の蜘蛛の衝撃がずっと付いて回ってた。

クモとか虫が嫌いな人は気絶しそう。
痩せた人間…と呼ばれるほど痩せてないし主人公早く名乗れよと思った。
もし太ってたら「太った人間」って呼び続けたのかな。
エイリアン目的で見ると最初から最後までしっ…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます
アドアストラの孤独さには壮大さがあった。この映画の宇宙とエイリアンは設定でしかなく只々スキニーヒューマンのパーソナルにフォーカスしたミニマムなドラマ。ネトフリらしいといえばらしい。
3.0

エイリアン=意識に影響する高度生命体
今これ流行り??
蜘蛛のこと含め、ストーリーが好きだったなあ

妖精の話、どちらの視点でもあることが素敵な収まり方だった。

宇宙の始まり
恐れることはない
そ…

>>続きを読む
全てが一瞬で出来てるキセキの宇宙に僕たちが生きている。
途中からインナースペースの話になっていてすきだった

あなたにおすすめの記事