スペースマンに投稿された感想・評価 - 36ページ目

『スペースマン』に投稿された感想・評価

結構好きな感じだった。
地球から遠く離れた宇宙で一人でミッションに臨む男ヤコブ。いつの間にか宇宙船内に入り込んでいた知的生命体ハヌーシュと交流しながら、やがてヤコブの過去や内面と向き合う事になる。み…

>>続きを読む
うと

うとの感想・評価

2.7
奇妙な映画。謎の生物の見た目がまんま蜘蛛なのは何かオマージュ元があるんだろうか。
宇宙に出る人間は孤独への耐性、覚悟が身に付いてるものではないのかな…今更。

このレビューはネタバレを含みます

ハヌーシュの最期が…
ぞっとしてしちゃってごめん、ハヌーシュ

逃げ場のない密閉空間の宇宙船内に、蜘蛛のような謎の生命体が突然現れ…。ここから先、想像する展開の斜め上をいき、"愛"について考えさせられる不思議な映画だった。

「落下の解剖学」にも通ずる夫婦の物語…

>>続きを読む

コメディイメージが強いアダムサンドラーだけど、重くて深い役も良い。憂鬱な表情や気怠げな話しかたに引き込まれた。
見た目が怖いハヌーシュとの絆が静かに強くなっていくのも最後まで適度に気持ち悪くて『人と…

>>続きを読む

人類史上、地球から最も離れた宇宙で
新しく発見された星雲の調査をする
たった一人のパイロットが
奥さんの居る地球から遠くに居るせいか
夫婦関係が終わるのではと不安に駆られる。

そして、そこで出会っ…

>>続きを読む
宇宙での孤独なミッションと謎生物を通じて、男性はいかに、わがままで、自己中で女性を傷つけてきたかを反省し、様々なことばで謝罪していきます。 

備忘録:熱い豆の湯(hot bean water)
Hikaru

Hikaruの感想・評価

3.5
ハヌーシュ最初気持ち悪かったけど、だんだん可愛く見えてきた。
PG12

PG12の感想・評価

-
座組的に期待してたけど、自分の苦手な現実かどうか分からない系だったし、そのうえ出来もいまひとつ。ハヌーシュはMr.ウィルソンみたいなもんだな。
Yuta

Yutaの感想・評価

3.4

アダムサンドラーが宇宙飛行士なんて当然コメディだと思っていた。タイトルもWaterboyみたいだし。キャリーマリガンやポールダノまで出てどんなコメディだろうと見始めたら、「音楽:マックスリヒター」で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事