tarouuu

ナイアド ~その決意は海を越える~のtarouuuのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

高校野球をやってきて1番の大きな学びを復習させてくれるような映画だった。
何か大きな目標を追いかけている時、いつかは自分のプライドをハンマーで壊されるような挫折や屈辱を味わうのは必然なこと。そんな時、もがいている自分に酔ってしまうのか支えてくれている仲間や家族の存在を自分の意識の中から消してしまう。つまり感謝を忘れてしまう。そんな時がナイアドのように自分にもあった。そしてナイアドのようにその目標が自分だけのためのものだと錯覚した。もちろんその時はパフォーマンスも何もかもが最悪で、結果が出なかった。
でも、ほんと小さなきっかけで自分の恵まれた環境に気づくことがある。するとその目標が文字は一緒なのに対象が自分からチームに変わる。自分はチームの為に色々な時間を割くべきだと気づき、全てがいい方向に変わっていった。この映画のターニングポイントの描写の感じだと、おそらくナイアドにもそのような気持ちの変化があったと思う。
長くなったけど1番言いたいことは、何かを達成する上で最も重要な事は、苦しい時こそ感謝を忘れないっていう当たり前だけどなかなか出来ないこと。(まだ何も人生で達成できた事はないけど…)
tarouuu

tarouuu