けー

ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男のけーのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

うおおおお〜!
アメリカ国民ではございませんがめちゃくちゃ熱く心震えまくっております!

カッコ良すぎるBayard Rustin!!

全然知らなかった。

ワシントン大行進といえば「I have a dream.」スピーチのあれですよね。

あのデモ行進を行うためにそりゃそうだ準備スタッフがいるに決まってるやん!

イベントの裏側に必ずスタッフあり!
企画をたちあげ段取りをきめ実現に向けてさまざまな障害を解決する人たちがいたからこそ表舞台が無事成功するわけで!

ラストにお片づけに加わってくれたところとかカッコ良すぎて!

ああでもキング牧師が暗殺された時はどんな思いだったんだろう。

平和的抗議運動。
非暴力。

デモ行進を警備してくれる保安官の人達への何を言われても動揺しないためのトレーニングもすごかった。武器を所持せずどう対処するか。
着ているものも威圧感を与えないものにするアイデアとか。ビートルズが日本に来日した時に警備の人が観客に威圧感を与えないために白い手袋をしたとかって話をドキュメンタリーで見たことあるけどそういうのを思い出した。ちょっとしたことで本当に人への影響ってかわるんだなぁと。

音楽もよかった気がする!
オバマさんがインスタで予告をアップしてて、予告がかっこよかったからそのままの勢いで見たけどすごくよかった!!



You are one the smartest men I know, so explain to me why, after all that’s left undone, am I yet again forced to justify my existence.

Each of us are taught in ways both cunning and cruel that we are inadequate, incomplete, And the easiest way to combat that feeling of not being enough is to find someone we consider less than. Less than because they are poorer than us or because they are darker than us or because they desire someone our churches and our laws say they should not desire.

When we tell ourselves such lies, start to live and believe such lies, we do the work of our oppressors by opposing ourselves. The
Storm Thurmond and Hoover don’t give a shit about me. What they really want to destroy is all of us coming together and demanding this country change.”
けー

けー