アダマン号に乗ってに投稿された感想・評価 - 41ページ目

『アダマン号に乗って』に投稿された感想・評価

セーヌ川に浮かぶ、精神疾患のある人々が訪れるデイケアセンター。

キラキラと輝く水面の反射に照らされて、個性豊かな人々が集い、対話をし、芸術に触れ、笑い合う。
他人の意見に耳を傾けて、否定せず、協力…

>>続きを読む
icco

iccoの感想・評価

4.1

まず、船の美しさにやられる。
図書館とかの誰でも入れる公共施設で美術館みたいなところは時々みるけど、心の療養施設がこんなに美しい場所なら確かに心も元気になりそうだなと思った。

皆さんアダマン号に乗…

>>続きを読む

オンライン試写会鑑賞。

パリ、セーヌ川に浮かぶお洒落なデイケアセンター。
そこで過ごす人々の日常を描いたドキュメンタリー。

実際にある施設とは驚きだ。
ここで飲むコーヒーが何とも美味しそう!

>>続きを読む
WNT

WNTの感想・評価

3.6

セーヌ川に浮かぶアダマン号は精神疾患を持つ人々を対象に無料のデイケアセンターとして提供されている。

そこに来る人々はどのように人と関わりどんなことを考えているのか、優しく寄り添い撮影されたドキュメ…

>>続きを読む
こば

こばの感想・評価

3.4

デイケアセンターとなっているセーヌ川に浮かぶ船の形の施設、アダマン号(実際に利用されている国営の施設)が舞台。

ドキュメンタリーということで、内容がもしかして重いのかな?と思ってましたが、全然そん…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.3

【守らなければいけない小さな船】
第73回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞したのはシンプルなドキュメンタリーであった。『音のない世界で』で知られるニコラ・フィリベール監督が、フランス・パリにあるデイケ…

>>続きを読む

セーヌ川に浮かぶ船
アダマン号にやって来る人たち。
彼らは精神疾患で治療中。 
船は無料のデイケアセンター。

歌う、踊る、楽器を奏でる
絵を描く、裁縫、コーヒーの売り買い。

会議で運営を決め
各…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

4.0

2023年4月12日
映画 #アダマン号に乗って (2022年)鑑賞

パリ、セーヌ川に浮かぶ船<アダマン号>は精神疾患の人々のデイケアセンター
音楽や絵画などの創造的な活動に参加している誰もが表情…

>>続きを読む
くらげ

くらげの感想・評価

3.5

デイケアセンターが川に浮かんでいるという立地がまず素敵。
こういう発想は日本の行政からは出て来ないよね。

そして通っている人たちがおしゃれ。
音楽のセンスがある人もいれば素敵な絵を描く人もいる。

>>続きを読む

【伸び伸びと】




※fans voice様のオンライン試写会にて鑑賞






"フランス・セーヌ川"……全長780km。フランスの代表的な川の一つで、その長さは中央部を流れるロワール川に続…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事