パスト ライブス/再会のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『パスト ライブス/再会』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「誰も死ななかった!!!」

2024年、29作品目「パスト ライブス/再会」です。
2024年公開。
監督・脚本はセリーヌ・ソン。

■あらすじ
ソウルに暮らす12歳の少女ノラと少年ヘソン。
ふた…

>>続きを読む
こういう考えさせられる恋愛映画、好きですわ〜誰も悪くないし、誰かが少しでもどっかで違う決断をしてたら結末は変わってたんやな、全てイニョンか、、
とりあえず来世ではアーサーが幸せ満点でありますように

単純な設定であるにも関わらず、巧みなショットと間、雄弁に語る表情が相まって豊かな物語になっていた。多くを語らず、ディテールに推進力を持たせる、映画としてのあり方が好きだった。

椎名林檎が
「あたし…

>>続きを読む

人生いち大好きな人がいても、その時そばにいられなかったらダメなの、沁みました
アーサーの気持ちも辛い夫婦のベッドシーン、何十年ぶりの再会でわくわくのシーン、触れたいに耐えてじゃあ来世でって別れのシー…

>>続きを読む

作品賞と脚本賞にノミネートされた本作。
安定のA24。

映画タイトル通りPAST(過去)とLIVES(現在)が鍵となる物語。
監督はセリーヌ・ソンさん、実体験がベースと。
登場人物は3人。
ノラ、…

>>続きを読む
とにかくアーサーが可哀想すぎて無理だった、、、、

私がノラなら24歳の時に仕事なんて放り出してさっさと韓国行くので本当に人生のタイミングが合わない2人だったね、、、(これもイニョンって訳か🥱)

とても泣きました

「その時にまた会おう」。
最高の別れ台詞ですね。ノラにとって、一生覚えている台詞になっちゃうんだろうな。
しかしまた12年後、どこかで二人の人生が交わらないとも限らない。そう思う…

>>続きを読む

2024年5月 TOHOシネマズシャンテで
・観終わった後に話したりしたが、美しく補正された想い出という感じがした(美しい映画だった)。
└再開したふたりの後ろに映るメリーゴーラウンド、橋、ふたりが…

>>続きを読む

前世とか前前世とか前前前世とかは、人生を一度きりしか生きられない人間がその残酷さをやり過ごすために苦肉の策で考えついた概念なのか、、、?

結構楽しみにしていた映画で、ただ想定に反して切なさでねじ切…

>>続きを読む
ウーバーが来るのがもう少し遅かったらどうなっていたんだろう。

あなたにおすすめの記事