パスト ライブス/再会のネタバレレビュー・内容・結末

『パスト ライブス/再会』に投稿されたネタバレ・内容・結末

彼にとって君は残る人だったんだね、というようなセリフが切なかったなあ

彼女の西洋的な、偶然と合理的な選択を運命と考えようとするか、仏教的な袖触り合うも多生の縁の考え方の彼の差 

始まってから最初のショット 第四の壁を破ってきてかなりドキッとしたけど、終わってから考えてみたら、このお話が入れ子構造に似ている気がしている
「感情移入なんかすんなよ」と突き放された気持ちになるファ…

>>続きを読む

人生のどこかのタイミングで、別れる人がいるのは恋愛も、友達も同じだな。大きかったり小さかったりする選択が今の自分の人生を作っている。手放したくないけど、手放さざるを得なかったりして。おかあさんの、何…

>>続きを読む

いいーーーー
もう少し大人になってから
また見たい映画

セリーヌソンさん演じる女性が
チャーミングでしなやかで強くて憧れる

彼女はラストに夫の前で泣ける強い女性だと思った

きっと私たち前世のど…

>>続きを読む

韓国に住む12歳のナヨンとヘソンはお互いに惹かれあっていた。しかし、ナヨンは家族がアメリカへ移住することになり2人は離ればなれになってしまう。そこから12年後、偶然ネットで繋がり、オンライン上で2人…

>>続きを読む

私が夫の立場だったらめっちゃ嫌だなぁと思いながら見てた…
あまり分からない言語で、自分が知らない時代の話で盛り上がってるのきつい
しかも二人とも未練あるのが見て取れるし…

会うことが正解だったのか…

>>続きを読む

まず序盤で出てくる映画がエターナル・サンシャインの時点で、あ、この映画は、、、、。となる。
そして最初から一貫して2人を映すシーンには何らかのオブジェクトが映されて2人の距離感を否応なしに表す。
1…

>>続きを読む

女性のかわり具合が上手
もっとロストイントランスレーション級のもどかしさを期待してしまった
全くイライラはせず上手に時間が流れるのでよい作品だと思う。
違う選択をしていたらどんな普通の人生を送ってい…

>>続きを読む

勝手に『ビフォア』シリーズみたいな映画を期待して観たが、思ったよりも無駄のないストーリーテリングだった。成長したヘソンは、可愛い顔から想像する2倍くらい肩幅ががっしりしていた。アーサーが登場するよう…

>>続きを読む

映画館で観れて良かった〜!
真夜中の暖かい灯り、雨の日の窓の影、心地よさそうな原っぱ…映像がとてもきれい。

ノラの夫がベッドで話すシーンで心臓がやられた。「僕は運命を邪魔する米国男性か…」って鑑賞…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事