ミツバチと私に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ミツバチと私」に投稿された感想・評価

is

isの感想・評価

3.9

「かわいい」と言われてうれしそうにほほ笑み、「男の子なのよ」と言われてうんざりしたようなかなしそうなすねたような複雑な表情をみせる

そんなココの癇癪で物語ははじまる
「学校」ってカテゴライズされや…

>>続きを読む
玉城

玉城の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

東京では見逃したので、旅先の金沢で鑑賞。

「私も死んで生まれ変わったら女の子になれるかな」と言った時、涙が溢れた。8歳でそこまで思いつめているということと、インターネットで見かけるトランスヘイトが…

>>続きを読む
Taise

Taiseの感想・評価

4.0

あなたはあなたよというお母さんの教え方も分かるし、そうは言っても子供は戸惑っているから寄り添ってあげるおばあちゃんも分かる。
なかなか難しい問題だけど、一緒に川で泳いだお友達は、拒否する様子もなく、…

>>続きを読む
HiromiA

HiromiAの感想・評価

3.4

幼い男の子が自分の身体的性に違和感を覚え女の子として生きていきたいと思う性同一性障害の子供のお話なんだけど、周りの人たち特に家族がそのことをどう捉えているのかいまいちはっきりせず、家族以外はココの格…

>>続きを読む
芋

芋の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

性別なんて関係ないって言葉は、一見寛容に聞こえるが違和感が残る。性的少数者にとってジェンダー、セクシュアリティは自身のアイデンティティの形成に大きな影響を与えるからだ。
母親は間違えながらもアイトー…

>>続きを読む
SU

SUの感想・評価

3.5
祖母の経験値がもたらす説得力と、娘と孫の行く末を案じながらも優しく諭す包括力に感動。
細かに込められた意味まで拾いきれていないので、その背景や込められた意味をわかった上で見れたらもっと良かったかも。

トランスジェンダーを告白して理解を得たい少年が、母親らと訪れたスペインで、成長して周りに自分の気持ちを理解させていく映画だった。

体は男だけど、少女になりたい子役を可愛らしい少年だと思って見ていた…

>>続きを読む
あねぽ

あねぽの感想・評価

4.0

緑が綺麗なのが印象的で透明感を感じる作品。
アイトール役の男の子の演技がとてもナチュラルで、表情からも上手く伝えられない、自分でもなんて言えば良いのかわからないもどかしさなどなすごく伝わってきた。

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.0
好きだった。
一人の味方がいるだけでも、よかった。
風景がきれい、緑豊かで目に優しい。
みずず

みずずの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヨーロッパは「内なる性」やトランスジェンダーといったことに理解があるというか、大分先を行っているイメージだっただけに、劇中でのココの両親の反応は予想外だった。いや、理解が進んでいるとはいっても、いざ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事