ミツバチと私に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ミツバチと私」に投稿された感想・評価

鈴奈

鈴奈の感想・評価

4.5

簡単に意見していいか分からないけれど 言葉で簡単に表せない、形の無い気持ちを、少しでも多くの人が自由だと思える、受け入れられる世にいつかはなるのかな どうか自分の思うしあわせを手に入れてほしいと思っ…

>>続きを読む

性自認に迷うココ(愛称)と葛藤する母親の姿をゆっくりと、とても丁寧に描いていて。
ココの表情が男の子に見えたり女の子に見えたり。

何でこんな事で苦しまなければいけないのか…

めちゃくちゃ考えさせ…

>>続きを読む
【2024年-6本目】
 ドキュメンタリーなのかと思わせる自然体な演技が素晴らしいです。

このレビューはネタバレを含みます

初めてルシアの名前を叫ぶのがお兄ちゃんだったことが嬉しかった。
みつばちのおばさんといい、主人公の思いを否定せず寄り添ってくれる味方がいてくれてよかったです。

諦めきれない夢と非協力的な夫、自分を…

>>続きを読む
鉄

鉄の感想・評価

4.2

性自認に悩む子供がミツバチとお友達になる映画。

トランスジェンダーの子供のひと夏の青春映画でありつつ、その子供に接する周りの大人達の映画でもあるというのが興味深かった。これは性別とか関係ないと思う…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

邦題は主人公にフォーカスされており、これはこれで良いと思うが、原題の『20.000 especies de abejas』のほうが今作の射程の広さを表していると思う。
 (『ミツバチと私』の“私”に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

配信ではなく、劇場で集中して観るのがおすすめです。言葉以外の感情表現がたくさんあるし、バスクのきれいな自然にも没入できるため。
特にこの映画をおすすめしたい人は、孤独感を誰も言えず分かってもらえない…

>>続きを読む
j

jの感想・評価

4.4
ルシアかっこいい!主題はジェンダーアイデンティティだけど、綺麗事じゃない子どもとの向き合い方とか、個人と信仰との接続のあり方とか、それぞれの立場で自分事にできる要素に富んでた

性別に違和感を持つ8歳の主人公は、バカンスで母の故郷を訪れる。おちんちんをきれいした後の男児への授乳、身体的な成長への言及、自己紹介、プールになど性別を明らかにしないといけないシチュエーションが続き…

>>続きを読む

久しぶりにアトロク聞いて興味出て見に行けた作品。
ちょうど良い時期に降ってわいた半休で観に行けました。



何気ない会話の一つ一つがとても丁寧で、

かわいいなぁと思ったり。

あぁ…そうじゃない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事