妖怪の孫の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『妖怪の孫』に投稿された感想・評価

カカオ

カカオの感想・評価

2.3

強烈に元首相を批判する作品だなと思いました。しかも殺害されて間もない時期に公開を踏み切る。冒頭から「国葬の参列者が多いことに驚き」という表現はあまりにも失礼だ。

徹底的かつ一方的な意見であり、フェ…

>>続きを読む
shoyan

shoyanの感想・評価

3.0

前作(パンケーキ)ほど面白くまとまっていなかったため、イデオロギー色強めに感じてしまったなぁ。岸信介時代の政治の話とか戦後日本のカオスで血生臭い雰囲気が新鮮で、むしろこちらに興味湧いちゃった。戦後日…

>>続きを読む
こんぬ

こんぬの感想・評価

4.0

自分の見え方とは違う見え方を知りたくて、見てみた。

この人を偉大だったと思う人もいれば、不安に感じてしまう人もいて、物足りないとも感じる人がいるのだろう。

事実をありのままに報じることなんて、人…

>>続きを読む
本当は小心者のボンボンだと思う、驕らず強がらず、素で国政、国民に向き合っていれば日本も変わってたかも…
つよ

つよの感想・評価

4.0

安倍晋三内閣とは何だったのか。
ある人から見れば批判的な立場の作品かもしれないけど、嘘ってわけじゃなし。
政治家に対しては冷めた目で見てるので、イメージ戦略や選挙の為だとか嘘を周りがカバーしたり、権…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

4.5

ぜひ多くの人に安倍晋三の実像を知ってもらいたいです。

彼にとって憲法改正が悲願だったのは、祖父(岸信介)を超える「一番の総理」になりたかったからだという見解あり。慧眼です。特に高邁な思想があるわけ…

>>続きを読む

安倍の親と祖父との違い。
なぜ安倍が「安倍」になったのかの証言。
憲法と法律の違い。


娘を出すことでたしかに切実さは増しているが、それでいて監督自身の顔が出ないことがフェアじゃない気がした。(必…

>>続きを読む
gogo56

gogo56の感想・評価

3.6

下関のスナックのおばちゃんが
「隠れキリシタンいっぱいいますよw」
名言ですw

安倍晋三はボンボンの自己愛性パーソナリティ障害の気があるのかと思っていたが、これを観て印象が変わった。この人、善悪の…

>>続きを読む
オギー

オギーの感想・評価

4.0

彼は、憲法改正が優先で、
長期政権でありながら、
国民生活に近い少子化対策、
賃金値上げなどに
積極的に取り組んだとは
思えない。
ある意味、岸田さんは
積み残しの課題に
取り組んでいるわけで、
一…

>>続きを読む
ayappe

ayappeの感想・評価

4.2

胸が熱くなった。
正義は人それぞれなのだけれど、権力を振りかざして、誰かを傷つけたり、怖がらせたり、言いなりにしたり、何も言えなくしたりするのは、違うと思う。
そして、この先、とても怖くなった。
正…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事