妖怪の孫の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『妖怪の孫』に投稿された感想・評価

久遠

久遠の感想・評価

2.5

パンケーキよりは格段に出来が良い。凶弾に倒れた安倍を題材にする訳だから当然っちゃ当然だが。相変わらず極右勢力側の人物は直接出てこないし、出演する反安倍の面々は割と胡散臭い(まともなリベラル論客呼べよ…

>>続きを読む
サブカルを満喫するためにも、このドキュメンタリーを観て、選挙に行こう。
arom

aromの感想・評価

3.2

少しでも政治に興味があって安倍氏の国会答弁を見ていた人には、もう知っていることなのかも知れないが、
あの山口県の土建会社との関係、ライバル候補者の妨害、ヤクザとの関係など、これほど黒い政治家はいない…

>>続きを読む
hikari

hikariの感想・評価

-

安倍晋三や岸信介の生い立ちなど知らないこともあって観て良かった。今までのことが繋がった感があったし、前作よりも更に危機感を感じる内容。
"やってる感"は何もやってないのと同じなんだけどな。 
自民党…

>>続きを読む
みお

みおの感想・評価

-

前作のパンケーキがおもしろかったから観た。安倍さんがSNSマーケティング的な手法で若者の支持集めてるの知らなかったな。要らないのに手に入れなきゃいけないみたいなムードにさせてくる広告だらけの資本主義…

>>続きを読む

安倍さん支持の自分には中々理解に苦しむ内容が続いたが、とりあえず最後まで見た。スコアはジャーナリズム映画として一応公平に採点したつもり。監督が安倍さん嫌いな理由は分かったけども、せっかく映画を撮るな…

>>続きを読む
moty

motyの感想・評価

3.7

前半はさして目新しいところはない。

政治ジャーナリスト野上忠興氏のインタビューあたりから、ぐんぐんと面白くなってくる。

各章頭?に挟まれるアニメーションや、ラスト・監督自身の語りといった演出は、…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.2
後期岸信介の妖怪感が半端なかった。
これ観た後wikiで晋三を調べる人はあんまりいないと思うけど、信介の事は調べる人自分も含めて結構いるんじゃないでしょうかね。

印象に残ったシーンは、自称保守団体がリベラルに利さないために統一教会とやむなく手を結ぶというところ。何も信念ないんだね。天皇に敬意もない。信念あるなら天皇をサタンとする宗教と手を結ぶなんて有り得ない…

>>続きを読む
curvedair

curvedairの感想・評価

3.0
安倍晋三が最悪の首相だったというのを補強する内容でしたが、ユーモアのセンスがちょっと。。妖怪のカット入れたりするとことか絶妙におもんないんですよね。もっとフツーに作れば良いと思います。

あなたにおすすめの記事