妖怪の孫に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「妖怪の孫」に投稿された感想・評価

nobline

noblineの感想・評価

4.0
30年の経済低迷、憲法改正、軍備増強、弱小野党と横暴自民、貧困社会と社会の分断…この国の未来はどうなるのか考えさせられる。憲法学者の小林名誉教授の話は確かにそうだよな、と腹落ちする。

大好きな名古屋シネマテークの閉館が決まってから、足が遠のいて、というか足が向かなくて避けていたのだけど、ついに向かうことができたのが本作です。

階段登ってたら感情がこみ上げてきて、泣きそうになりな…

>>続きを読む
ミノリ

ミノリの感想・評価

3.9

あいだ間に短いアニメーションを挟んで考えの補足がされていて個人的に良かった。特に憲法学者の小林先生の話はわかりやすくておもしろかった。
自分の子供世代など、未来を生きる大切な人の為に諦めず訴え続ける…

>>続きを読む
内山雄人

罪と功績、両面欲しかった。
警察もメディアも萎縮している中、映画という手法しかなかったという監督の勇気を称えたい。
いけ

いけの感想・評価

4.0
あったあったが8割、そんなことあったの!?が1割、「見せかけでいい」とのたまうその姿勢にひっくり返りそうになったのが1割

安倍政権の問題点、そして、祖父との関係性など非常に丁寧に説明している。その点では、絶対に観るべき作品ではある。
ただ、気になったのは演出。多少過剰な部分がある。それがなくても十分に素晴らしい内容なの…

>>続きを読む

映画始まる前に、館長がこの作品は安倍さん好きな人に見てもらいたいという制作側の意図とは裏腹に、野党系の人が多いと苦笑されてました。地味なドキュメンタリーかと思いきや、笑える部分もありました。安倍晋三…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2023新作_058



妖怪の孫、安倍晋三。
その功罪。



【簡単なあらすじ】
連続在任日数2822日を誇り歴代最長在任総理大臣となった故・安倍晋三。タカ派的な外交政策と「アベノミクス」に代…

>>続きを読む

自民党に企業献金をしている業界は減税額が大きい、小選挙区制は投票数が議席数に直結しないなどのデータに基づく解説、現役官僚へのインタビューでは正論を言えなくなった職場の現状など、安倍政権下で劣化した日…

>>続きを読む
mikitoo

mikitooの感想・評価

3.6

たくさんの人に興味をもって観てもらいたいなぁ(60人定員のところ半分くらい←いつもより多めだけど😅)

いつの間にか戦争始まっちゃうよ😫

選挙行かなきゃだけど
今支持率上がってるしなぁ
知らんかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事