妖怪の孫に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『妖怪の孫』に投稿された感想・評価

danchan

danchanの感想・評価

-
古館さんのナレーションが良かった。
忘れてはいけない。しっかり覚えておかないと。
見ていて身につまされ、何もして来なかった自分や色々に深い反省をすると共に、今後一体どうすればいいのかを考えさせられるけれど、やはりどうしたらいいのか。

安倍政権の問題点、そして、祖父との関係性など非常に丁寧に説明している。その点では、絶対に観るべき作品ではある。
ただ、気になったのは演出。多少過剰な部分がある。それがなくても十分に素晴らしい内容なの…

>>続きを読む

映画始まる前に、館長がこの作品は安倍さん好きな人に見てもらいたいという制作側の意図とは裏腹に、野党系の人が多いと苦笑されてました。地味なドキュメンタリーかと思いきや、笑える部分もありました。安倍晋三…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2023新作_058



妖怪の孫、安倍晋三。
その功罪。



【簡単なあらすじ】
連続在任日数2822日を誇り歴代最長在任総理大臣となった故・安倍晋三。タカ派的な外交政策と「アベノミクス」に代…

>>続きを読む

自民党に企業献金をしている業界は減税額が大きい、小選挙区制は投票数が議席数に直結しないなどのデータに基づく解説、現役官僚へのインタビューでは正論を言えなくなった職場の現状など、安倍政権下で劣化した日…

>>続きを読む
JP

JPの感想・評価

4.3

ヤバイ。面白い。
膨大な取材とアーカイブの数々が圧倒的。
安倍晋三に関する見たかったもののほぼ全てが、この映画にあった。
というかマジの「エルピス」みたいなことが起きててヤバすぎる。「報道されない」…

>>続きを読む
mikitoo

mikitooの感想・評価

3.6

たくさんの人に興味をもって観てもらいたいなぁ(60人定員のところ半分くらい←いつもより多めだけど😅)

いつの間にか戦争始まっちゃうよ😫

選挙行かなきゃだけど
今支持率上がってるしなぁ
知らんかっ…

>>続きを読む
興味のもてる内容ではありました。
専門家、研究者の話だけでなく、政治家にも語らせたものがみたい。

SNSとネットのマーケティング戦略に広告代理店と連携してかなり力を入れていた事、演説の際はカンペがあって"ツカミ"もしっかり作ってもらっている、という冒頭だけでも観る価値があった。

文春が芸能人ス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事