ペルシアン・バージョンのネタバレレビュー・内容・結末

『ペルシアン・バージョン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

<イランとアメリカ、母として生きる>

アメリカに住む脚本家のレイラは、両親と祖母と8人の兄というイランから移住した大家族で暮らす。レイラ自身はアメリカ生まれだが、両親はイスラム文化で育っているため…

>>続きを読む

移民が題材の映画は自分の境遇とも重なってやはりぐっとくるものがある…
素晴らしかった!

アメリカに移住したイラン人大家族の娘が主人公で、宗教や政治的背景、移民が置かれるつらい環境をポップにシニカル…

>>続きを読む

東京国際映画祭で鑑賞。
いやはや、面白かった!

テンポも軽快で観てて映画として飽きなかったし、画面の色味や表現も好きだった。
何より主人公のレイラ、お母さんがすごく聡明でパワフルで、どんな困難にも…

>>続きを読む
 シンディ・ローパーのgirls just want to have funのカバーをラストに流す形でタイトル回収すんの最高や

 穴だらけの第四の壁もすこ

東京国際映画祭で鑑賞

今回見た中では、明るい雰囲気の作品で、とても親しみやすかった

娘、母、祖母の3代の話で、実話をもとにしていた
イランでは、女性の立場は弱く、女性をテーマにした作品は珍しいら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事