サウンド・オブ・サイレンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『サウンド・オブ・サイレンス』に投稿された感想・評価

NKiru

NKiruの感想・評価

3.6

他にも似た設定の映画ってあったよなーと思いつつ、3人の監督の方たちも『クワイエット・プレイス』の幽霊バージョンで『ライト/オフ』の音響バージョンと言っていたので、本当にその通りだと思います。あとつい…

>>続きを読む

なんでも本作の監督は、3名から成るユニットだそうで。
アメリカのホラー映画祭で短編作品を出品。
公式サイトでは、肝心の出品した結果は微妙にオミットされている(笑)けれど、ま、そういう経緯があったユニ…

>>続きを読む
翔

翔の感想・評価

3.7

賛否両論あるけども、俺は好きだった。
とても脚本が丁寧で起承転結しっかり描くタイプ。
驚かし方がワンパターンしか無くて少し前半がマンネリ気味だったけど

ちょっとホラーが苦手な人でも、程よい怖さのホ…

>>続きを読む
Shoichi

Shoichiの感想・評価

3.4
期待度 ★★★☆☆
OP ★★★☆☆
設定 ★★★★☆
脚本 ★★★★☆
配役 ★★★☆☆
演出 ★★★★☆
編集 ★★★★☆
映像 ★★★☆☆
音楽 ★★★☆☆
ED ★★★☆☆

2024年映画日記16
.
父の入院を機に恋人と帰郷した女性が、家の中を徘徊する“何か”の恐怖に見舞われる。沈黙か、死か。物音厳禁の夜を生き残れ!~🐽💨Jホラー要素を取り入れた作品になってて、なかな…

>>続きを読む

サウンド・オブ・サイレンス

1/31 鑑賞🎥

新宿シネマカリテ

★80点

音が鳴ったら現れる「何か」が巻き起こす恐怖を描いたイタリア製ホラー。

評価の低い作品だが、同様に音を立ててはいけ…

>>続きを読む

スランプ気味の歌手の主人公が、帰省先のイタリアの実家で、音が鳴ってる時だけ実体化する幽霊の家族に襲われる。
以前暗闇の中だけで現れるオバケを描いた「ライト/オフ」と言う作品があったが、これはその音版…

>>続きを読む
クアラ

クアラの感想・評価

3.5

『サウンド・オブ・サイレンス』を観てきました。

『ライト/オフ』の音版みたいな映画だった。

ポスターの構図が似てんなとは思ったけど、設定も相まって『ドント・ブリーズ』を彷彿とさせる展開があってニ…

>>続きを読む
MasterYu

MasterYuの感想・評価

2.4

ニューヨークで恋人セバと暮らすエマは歌手を目指しているが、オーディションは落選続き。
そんな中、父親が入院したとの一報を受け、セバと共にイタリアに戻るエマ。
父親は集中治療室で面会謝絶。母親が言うに…

>>続きを読む

観てる最中はずっと及第点って感じで
なんか「話が進むにつれてショボくなるなぁ」って思ってたけど
最後の最後で「なんだそれ!?」ってなったのでOK。

あと、キッチンカーのシーンすごく好き
「海外=治…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事