hannnamovie

ソウルメイトのhannnamovieのレビュー・感想・評価

ソウルメイト(2023年製作の映画)
4.0
始めはよくある出会い方や三角関係の典型な描写が並んでてウンウンってかんじで、中盤になるとそれぞれの本心だったりを理解するのに必死で⁇になっていって、そしてラストの驚き。最後の秘密が分かった時に内容的な思いと技術的な工夫にやられた!
2人は一心同体だったし、今もそうなんだなって思う。

題材目当てだったから友情とか絆とかの描写は物足りなかった気がしてはいる。理屈抜きの繋がりがソウルメイトってことなんだろうけど。

ハウンが写実上手くてミソは独創的な画風だったはずで、絵の続きを完成させることができた理由が分からない🥲どなたか教えてほしいです🤲

・映画評論家、映画活動家/放送作家トークショー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絵の続きは、技術や画風うんぬんじゃなく愛があるから描けたんだなって思った。

2回目で改めて確信できたこととしては、
"ジャニス・ジョップリン"が27歳での死により残酷な意味を持たせるとても効果的な工夫になっていること。
石のお守りもミソの生きることへの願いと諦めを表しているということ。
これらが、想像していたあるいは望んでいた人生と逆の運命になってしまったことへの衝撃を強めてたと思う。
2回目で初めて確認できたこととしては、
お互い本心を知っていて、それぞれ自分が思うよりも相手は自分のことを理解していたということ。
ハウンは旅には出れていなくて、ミソの日記の中で生かされた願望であるということ。
あと、ミソはハウンとピアス片方ずつつけられるようにお店に喧嘩売った?

ミステリー作品以上にミステリー的で頭を使う映画であり、観るたびに理解が深まり発見がある映画。

・2回目