ゾロ

ソウルメイトのゾロのレビュー・感想・評価

ソウルメイト(2023年製作の映画)
3.5
ネタバレ無し推奨…かな

んー
悪くは無いんだけどね…

個人的には、期待値が高すぎた
前後する時系列の演出がハマらなかった

結果、過程、感情
結果、過程、感情

小出しの謎も含め複数回やられると…
【物語】を見せられている感じが強く
違和感というか不協和音が多すぎて
感情、決断、事実…ポイントはどこ?
どんな辻褄合わせ?
誰に寄り添う物語?…となる

事実が歪みかねない必要以上の演出や
ミスリードが不要な感情を引き起こし
心を波立たせる…
過剰に感想を操作されているようで
冷めてしまったんだよね…

また、視点が忙しく転換しすぎたイメージ
三者三様の時々の感情に染み入る間も無く
誰の?どんな?不明瞭な気持ちのまま
深掘りも無いので、感情移入が難しい
どのタイミングの誰?が気になる
思考停止したタイミングもあった…

ま、それも一種のミスリードでもあったけど…

と、なかなかネタバレ無しで説明はムズイ
そんな中、思う事はたくさんありました

言語化がむずかしい😓
忘れないように、箇条書きでメモ
・考え方が違う二人の出会いは本当に奇跡?
・他人の変化はNGでも自分の変化は正義
・あなたは、こんな人…というエゴ
・内部でなく外部の影響による人の変化(成長)
・顔が違う理由は、敷かれたレールへの否定
・あなたを理解してる…傲慢か?神か?


それでも、なんとか言語化したい台詞

 嫌い…でも、会いたかった

響いたなー
白か黒か? 割り切れないものだらけの日常
特に感情は割り切れるものでは無い
複数の思考を内需する個人、組織が
あって良いじゃない!!

現代社会は、求めすぎだし線を引きすぎ
白、黒決めない保留という考え思想も大事

みんな同じだけど、あなたは違う!
というよりも
みんな違うから、みんな良い!
そんな人を想う世界を望む

思考が違うのは当然じゃん
人種、宗教、言葉、文化、文字、国
なーんも、グローバルじゃーないやね

大分、関係無い話になった…
ただ、キム・ダミさんの演技は素敵でした

魔女で心持ってかれて、贔屓目ですが
今回も…そんな表情するんだーと
役柄に応じた年相応の演技に惹かれました
今後の活躍も目が離せない女優さんです!!
ゾロ

ゾロ