コマミー

ビヨンド・ユートピア 脱北のコマミーのレビュー・感想・評価

4.0
【普通を手にする為に、手にしようとしている人を守る為に】


※fans voice様のオンライン試写会での鑑賞






これを作った制作陣や地下ネットワークの方々、そして撮影に協力してくれた"イ・ヒョンソ"さんをはじめとする"脱北者たち"、そしてその脱北をあらゆる面から"支援している方々"に心から賛辞を贈りたい。

「脱北する」という大きなリスクそしてそれを支援するという大変な役目…そして脱北し終えてからの故郷にいた時の数々の辛い出来事、そして脱北した後も続く、"北の教育による洗脳"…ナチスドイツや今で言うとロシアもその流派を持っていると思うが、こういった"独裁政権による軍事的洗脳"についていろいろ考えさせられるドキュメンタリーとなっていた。
亡命先の韓国までの道のりが本当に"険しく"て想像を超えた…生きる為に選んだ道のりがこんなにも長く険しい…こんな道を歩ませても何とも思わない金一族が築き上げた国家が胸糞悪くて仕方がなかった。
脱北に成功しながらも、失敗して捕まり、離れ離れとなっている息子を救おうとする"ソヨン"さんのシーンはとても辛かった。

まぁ、まずは今週本公開となるので見てほしいのだが、最近金正恩は能登半島沖の地震に関してコメントを寄せていたが、何だか嘲笑われたかのようで腹が立ってしまった。
人命を弄ぶような国のリーダーから同情の意を述べられたって誰も嬉しくない。現に、このドキュメンタリーに出てきた脱北者のように、生きる為に故郷を出ないといけない…この人達は金一族から"嘘の理想郷"だと頭に叩き込まれて生きてきたのだ。だがほぼ毎日、逆らえば理不尽な理由で処刑されるリスクがある為、怯えながら生活し、やがて洗脳されてしまう。こんなのあんまりではないか?

そんな中、こうやって高いリスクを負いながらも、自分の大切な人を守る為に脱北を決意した人々、そしてそれをあらゆる方面から支援する"キム・ソンウン牧師"や経由する国のブローカーの皆さんは、本当に素晴らしいし、なかなかできる事じゃない。生活も大変だし、失敗するかもという恐怖もあっただろう。
アフタートークでアジアプレイス大阪オフィスの石丸さんが仰ってだのだが、現在中国側の規制も強くなっており、脱北が更に難しくなっているのだと言う。最近も、ここ日本では、日本海側で脱北者が数名確認されたのだと言う。

…これからどうなってしまうのか分からないが、日本の皆さんには是非本作を今週見てほしいのだ。隣国で起きている厳しい現実が本作に詰まっており、北朝鮮の真実についても知る事のできる作品だからだ。
是非とも、多くの皆さんに見てもらいたいものだ。
コマミー

コマミー