para

ビヨンド・ユートピア 脱北のparaのレビュー・感想・評価

4.3
北朝鮮の現在の姿は日本が大きく関わっている…

ユートピアと信じた祖国北朝鮮を生きるためにやむなく脱出を試みる緊迫感あふれるドキュメンタリー。(アメリカの映画)

逃げるも地獄、残るも地獄。

北朝鮮で聖書が禁じられている理由に驚いた。
マスゲームは統率のためかと思っていたが、幼少期から恐怖政治を叩き込むためなんだろう。
公開処刑の方法はトラウマ級。
3代にわたってこの異様な現体制維持しているがこれはいつまで続くのか。
(不勉強なのでこの絶対崇拝がかつての日本で天皇は現人神と刷り込まれていたのと同列なのかはわからない。外圧でしか崩すことが出来ないのか、そもそも崩すことは可能なのか?)

ロシアが北朝鮮から供与されたミサイルでウクライナを攻撃していると報道があったばかり。
さらには日本海に向けて弾道ミサイル飛ばしまくってる。
専制国家の為政者は国民に寄り添うことはしない。

補足
劇場にあったフリーペーパー(『声なき者たちの声』約60ページの立派な冊子)に北朝鮮を読み解くキーワードとして
「主体思想」「先軍政治」「金日成・金正日主義」「首領」「太陽節」などなどと記載あり。
北朝鮮のブローカー(他国のブローカーもだけど)は頻繁に携帯で国際電話して大丈夫なのか?は終始気になった。あれだけの監視社会で国外との通話お咎めなしなんだろうか?と思ったら賄賂を渡せばOKと書いてあった…
para

para