ビヨンド・ユートピア 脱北のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ビヨンド・ユートピア 脱北』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分が長年信じて疑わなかったものの存在が(国家にしろ人にしろ)全否定された時って心が引き裂かれそうな痛みと絶望感があるし、その事実を確定事項として受け容れることにはそれを凌駕する辛さがある
おばあち…

>>続きを読む

脱北というふた単語の中にこんなにもドラマが詰まっている。
北朝鮮→韓国のルートは危険すぎるので
多くの人が中国経由で複数カ国移動し、韓国に行くルートを選ぶ。
他国に行ったから安心、ではなく、北朝鮮友…

>>続きを読む

わたしのような世間知らずは、映画にしてくれなければ知ること見ることができなかった内容だった。
これは映画でみれてよかった気がする。
テレビの特集でも、YouTubeでも、ネットの拡散動画でも、見て見…

>>続きを読む

脱北を試みる家族の死と隣り合わせの旅に密着したドキュメンタリー。

これまで1000人以上の脱北者を支援してきた韓国のキム・ソンウン牧師は、幼児2人と老婆を含む5人家族の脱北を手伝うことに。キム牧師…

>>続きを読む

2/17山形フォーラムで「ビヨンド・ユートピア 脱北」を観てきました。

何と凄いものを見せられているんだろうと思いました。この映像を撮ったこと自体もすごいことなのに、映画として公開されたことに驚き…

>>続きを読む

ある家族の脱北過程を映した作品。
すべて実写とは思えないくらいに詳細な部分までカメラが入っている。命の危険をかけた緊迫感、失敗した家族への迫害。
脱北後のおばあさんの心の移り変わりが微笑ましくも、彼…

>>続きを読む

めっちゃ面白かった。映画で最初から最後まで飽きずに見られたのは珍しい。
日本が朝鮮半島に実際に行った事実を知れたし、金正恩の現在の統治の背景を学ぶことができて、歴史の理解に役だった。
実際に脱北する…

>>続きを読む

脱北した直後の女の子2人とおばあちゃんの金正恩に対する発言で胸が締め付けられた。苦しい生活を強いられ脱北しても尚世界一の人物だと認識していた。

韓国で暮らすようになって虫のような生活だったと振り返…

>>続きを読む

牧師のとこに頼んだらうまく行って、他のブローカーだと金だけ取られるみたいなことなのだろうか。
牧師が「助けてくれって電話がめっちゃくるんだけどコロナとかで助けれてないんですよ」って言うとき、人気者に…

>>続きを読む

北朝鮮でどんなことが起きているかは、もう40年前くらいから知っている。
そこで耐え切れず脱北する人たちや残った家族がどうなるかも知っている。
しかし、本職を顧みず、ここまで脱北者に尽くす牧師さんがお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事