虎の尾を踏む男達のネタバレレビュー・内容・結末

『虎の尾を踏む男達』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・黒澤明の日本古典芸能への教養と愛情は「蜘蛛巣城」でも感じていたが、この映画を作るほどとは思わなかった。
・字幕がないと何を喋っているか細部が分からないが、何をしたいかは伝わった
・歌舞伎の入口にも…

>>続きを読む

黒澤版「勧進帳」

大河内伝次郎とエノケン、異なる極性を持つこの二人の存在が、まさに陰陽転化の如く相互に影響し、作品に深い緩急をもたらしている。短時間・低予算の作品であるにもかかわらず、関所の対話場…

>>続きを読む

源義経と弁慶一行の安宅関越えの「勧進帳」を翻案したお話。1945年9月完成とのクレジット。終戦直後とは…。

一人歌舞伎の色を出しまくる弁慶こと大河内傳次郎。見ようによっては苦肉の策のようにも見えま…

>>続きを読む

くろさわさん初の時代劇!

今作、くろさわさん初の時代劇らしい…。
んで、くろさわさん史上最短の上映時間!
なんと、59分…。

もう先に言っておきますけど、まーったく理解出来なかったんで、ここから…

>>続きを読む

能と歌舞伎の要素がかなり詰まってました。
詰まりすぎて何言ってるか分からない所も多々あったけど時代劇としては面白かったです。
戦時中、戦後に作られたとは思えない作品でした。
榎本健一の細かい所作とラ…

>>続きを読む

面白い映画、洒落た映画には今まで数多く出会ってきたが、粋な映画には初めて出会ったように思う。言うなれば、ちょっと寄った小料理屋で絶品の小鉢に出会ったようなそんな粋な小品、、戦時中からこれほどに面白い…

>>続きを読む

能と歌舞伎と西洋音楽。

エノケン目的で鑑賞。
レコードでは沢山聴いているが、動くエノケンは僅かしか見ておらず、こちらの作品は初見。

最初、大河内傳次郎の弁慶は、やや背が低いように思えたが、人間の…

>>続きを読む
うわーすごいと思う部分が随所にあった
よく戦時中につくれたなあ
ラスト近くのお酒を飲むシーンがとても好き
短いカットがよい
あの案内人(?)のキャラクターを入れ込めたのがすごい

🐯お気に入り🎬
・山の中のシーンのアングルが全部いい🐯
・絶妙に合唱+オケ、神楽など効果的な音楽🐯
・主要人物の高速場面切替がカッコいい!
・富樫殿が気付いてないのか、弁慶の口上、行動に感服して気付…

>>続きを読む
黒澤明リレー4本目

これは、、ミュージカル!!だ!!

途中歌ったり踊ったり楽しい!!
観ていて心地よかった

1人だけ、浮くほどコミカルな人がいる事でバランス良いと思う!
>|

あなたにおすすめの記事