ブギーマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ブギーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホラー映画ではかなり珍しいことが起きる。
①完璧な死亡フラグ立ちまくってるイジメっ子がただ胸くそ悪いイジメっ子のままフェードアウト。
普通死ぬよな、こういう駄キャラは。
②母を失って悲しみにくれる家…

>>続きを読む
撮り方が結構工夫されていて面白かった、弱みに漬け込む怪物嫌だなあ

弱った心につけ込み、家の闇の中に棲みついて家族を手にかけていく怪物、ブギーマンをテーマにしたホラー作品。

母親を亡くして塞ぎ込んでいたセイディは、父親と妹の3人暮らしになって、学校にもようやく復帰…

>>続きを読む

短編ネタにしては、思ったより暗闇の怖さあり家族愛全力バトルで良かった👍️子供が怖がる妖怪にしては顔イン顔とかきもかったし👍️

個人的に姉妹がスターウォーズドラマ出てるっ子なのと、脇なのにダークアン…

>>続きを読む

明るさ的に暗い場面が多いから必然的な恐怖を覚えた。

本体が何者か分かるまでのホラーな演出もあり割と楽しめた!

お化けというよりクリーチャーみたいで、攻撃すれば倒せることが分かってからは「いけ!や…

>>続きを読む

初期〜中期までのスティーブン・キングの小説ファンなので遠い遠い昔にこの映画の原作『小取り鬼』も何度か読んだ。またダラボンのキング最初の映像化作品『312号室の女』と一緒に収録されてる『ナイトシフトコ…

>>続きを読む

飛行機で。
基本的に私はホラー作品であっても、映画の根底には因果応報の意識があって欲しいタイプの人間です(パンデミック・世界同時多発以外)

ーーーーーーー
ベッドの下
クローゼット
ちょっと空いた…

>>続きを読む
主人公、よく頑張った...
ブギーマンの顔が普通にクリーチャーだった
終わり方の悲劇が悲しすぎたがこの一家これからの人生どうか幸せに暮らしてほしいー

これ一本だけでも見に行った甲斐があった。あまり鮮明とは言えない映像がこの作品には返ってピッタシ。
ブギーマンという怪物を通して、恐怖や悲しみを乗り越えていく一家の姿に感動。母という名の業火が全てを覆…

>>続きを読む

・ホラー苦手な私でも普通に観れた。
・友達(?)めちゃくちゃうざすぎる🤢🤢
・怖がってる子供があんな暗い空間にいる?ってツッコミどころはあった。
だって私いい大人だけど怖いからずーっとドアは全開、電…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事