必殺! THE HISSATSUの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 12ページ目

『必殺! THE HISSATSU』に投稿された感想・評価

yanda

yandaの感想・評価

2.5
あの音楽がかかるだけでワクワクします。映画として楽しむというより、仕事人の雰囲気と勢いを楽しむスーパー時代劇という感じだと思います。

茶釜潜水艦で呑気に逃げるやつです。ともすれば大江戸一発芸大会みたいな雰囲気になりかねないわけだけども役者がいいからね。決戦の演出が最高じゃない?セットとか照明とか。子供の頃に見たヒーローショーみたい…

>>続きを読む
Gen

Genの感想・評価

3.5
上京間もない頃に新宿で観たことを思い出した。
今となっては出演者を楽しむ感じだけど。
yukkowb

yukkowbの感想・評価

2.5

「裏か表か」に感激しすぎて観た、主水主演映画の1作目。

テレビ版をちょっとスケールアップした感じで、映画というよりスペシャル回という印象。


テレビシリーズは、初期のほうがハードボイルドな印象だ…

>>続きを読む
morgen

morgenの感想・評価

3.0

これはコメディ?と真剣に思った場面があった。新しい仕事人のもぐらみたいな技。あれはあれでOKなのか?(笑)

小さい頃からばあちゃんと見た思い出がたくさん詰まった作品。このシリーズを見ると幸せだった…

>>続きを読む

中村主水を中心とした必殺シリーズの映画化!!
テレビは、ずっと観てたんで、興奮します~
いつの時代も、法で裁けぬ悪をやっつける人はおる。
一応、お金貰ってという最低限のルールを守って・・・
普段は、…

>>続きを読む
PARADISO

PARADISOの感想・評価

3.0

公開時に劇場鑑賞。

TVシリーズ『必殺仕事人Ⅳ』が好調の、所謂「仕事人ブーム」の中で制作された、中村主水が主人公の劇場版『必殺!』第一作。

TVシリーズをスケールアップした内容でソツなく纏めた感…

>>続きを読む

中村主水をはじめとした「必殺仕事人」がベースの初の劇場版。
2時間の長尺ですが、基本としていつもの「必殺仕事人」があって、それをボリュームアップさせたような感じ。
敵となる六文銭の一味の不気味さや強…

>>続きを読む


大好きな時代劇の映画化で大興奮した記憶。

世界観、映像美、音楽がたまらない。
殺しに向かう所から殺しのシーンに流れる音楽は特に素晴らしい。久しぶりに聞いたら涙がでてきた。

そして、この映画の秀…

>>続きを読む

この映画の少し前が好きだった。

言わずとしれた、主水
三味線屋の勇次
飾り職人の秀
何でも屋の加代、そして、おりくさん

ひかる一平くんが出てきてから、その彼のキャラから作られる奇妙なガジェットや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事