森野樽児

トンソン荘事件の記録の森野樽児のレビュー・感想・評価

トンソン荘事件の記録(2020年製作の映画)
2.5
映像監督のキムは、ホテルで男が女を惨殺した「トンソン荘事件」において、その猟奇的な事件現場を記録した映像に映った幽霊の正体を巡るドキュメンタリーを制作することとなる。撮影を進める中で明らかになっていくもう一つの事件。そして次第に撮影クルーにも不気味な影響が出始めて……

事件を追う中で撮影班まで巻き込まれちゃう系モキュメンタリーホラー。
予告と序盤でかなり期待値が上がるだけに見終わると「まぁ、こんなもんか……」となっちゃう残念な仕上がり。

全体的なJホラーのようじめっとした怖さや直接的ではない雰囲気重視の不気味さは非常に良く、また過去映像や資料などの作り込みもよく出来ていてフッテージモノとしてはとても良かったです。
また作中にはビデオカメラだけじゃなくてPCカメラが映した怪現象のシーンもあったりで、バリエーションを出そうとしていたのも好印象ではあります。

ただ如何せんホラーとしては地味すぎる。
いや、地味ホラーは決して悪く無いのですが何というか「決定打」に欠けるという意味での地味さ。
物語自体がホラーよりもサスペンスのノリが強く、事件を追うことで隠された真実が暴かれる流れなのですが、そことホラー部分があまりシナジー効果が出せていないのが勿体なく感じました。
理由のなさや不条理さが恐怖につながる部分は良くあるのですが、この作品においてはそれが中途半端に足を引っ張り、全体の恐怖イメージをぼやかしちゃった気がします。

あと個人的に大好物な祈祷師シーン!
祈祷師が現れ鶏を使った儀式をするシーンはかなり好きです。
それからメインの除霊シーン。やはり大陸のまじないはダンサブルで見応えがあっていいですね。そこは好きです。
好きなんだけど、流石に長い!
その上モキュを忘れて普通に撮っとる!!
私にとってめちゃ評価甘くなる霊能力者シーンなのに、今作はそこもなんかイマイチでがっかりしました。

直近で見た『女神の継承』もモキュメンタリーでありながら、全体的にモキュ精度が低かったのが不満点でしたが、こちらは精度が低い上に『女神〜』のような派手さもないのでより見劣りするな、と個人的には思いました。
もう少しシンプルに、短編にまとめた方が良かったのかもしれませんね。

猫と鶏が酷い目に遭うのが平気な人にはオススメ。
森野樽児

森野樽児