えりみ

コヴェナント/約束の救出のえりみのレビュー・感想・評価

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)
4.8
ガイ・リッチーぽくないけど
ガイ・リッチーが
初めて自分の名前をタイトルに冠した映画😲
リアリティのある戦争アクションを観に来たつもりが、
予想外の展開とテーマに驚き
アーメッドが体育座りして嗚咽する
中盤以降はずっと泣いてた😭
ダール・サリムが魅せる😌

単なる友情モノ、美談にせえへんかった事、
(これをみて感動作!てなれへんと思うんやけど…)
タイトルの意味を最後に列記する
テロップ演出も良かった😏
出番少ないけど、
嫁さん役のエミリー・ビーチャムも良かった😌
銃撃戦が無いわけではないけど、
絶望的ドンパチが見たいなら
『アウトポスト』をオススメする😃

2011年から始まった米国のアフガニスタン侵攻をナゼ今更❓
とか、
米軍の話やのに何故イギリス/スペイン合作❓
という謎は、映画を観ればわかる😏
古くは
『ランボー3/怒りのアフガン』に始まり、
『ローン・サバイバー』も好きやけど
特別移民ビザ(SIV)に言及した米国映画は無かったと思う🚬
『ブラックホークダウン』も好きやけど
Nobody gets left behind
(誰も置き去りにはしない)
のアップデート版😏👏

本作はフィクションやけど、
ガイ・リッチーが偶々みたドキュメンタリーに着想を得た作品とか。
調べてみれば、
日本の新聞も2021年に報道してた。
元米軍人のマット・ゼラーさんが立ち上げた団体「No One Left Behind」
(誰ひとり取り残さない)の活動について📰
わしが知らんだけやった😥
ガイ・リッチー監督、教えてくれてありがとう🫂

オープニングこそ
「関西人のチャウチャウネタ知ってんのか!?😂」
いつものガイ・リッチー節やん😓て思たけど、
それ以降は
ホンマにガイ・リッチー感ほぼ封印🙈
印象に残る台詞があるのは
ガイ・リッチーらしさか😌
There is a hook in me…
「俺の心に鈎が刺さっている」
※これは訳として正しいのか?!

「彼は俺に呪いをかけた」

「この辺りは犬が多いな」🐶

スキンヘッドのアーメッドに
「いい髪型だ」🧑‍🦲

一番の見どころやった筈の
AC-130ガンシップ(死の天使)の
40mm機関砲、
105mm榴弾砲の威力を
直接表現せえへんかった
(タリバン人体木っ端微塵描写無し)
のも、
本作のテーマをブレさせないため
と好意的に受け止める😌
ドンパチ見たけりゃ
『アウトポスト』オススメ(しつこい
えりみ

えりみ