Ran

夜明けのすべてのRanのネタバレレビュー・内容・結末

夜明けのすべて(2024年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

まず、映像が綺麗。
音楽のテイストもこれ以上ない程に正解だった。

何か劇的な出来事があるわけではなく日常が描かれるタイプの作品。
パニック障害、PMS、それぞれの症状を持った人、ではなくその人の1側面として症状が描かれている。
同じ様に思えてもその2つは全く異なるものであり、また同じ病名だとしてもその人毎に具体的な症状や度合いが違うのだと、当たり前ではあるが他人事だと括ってしまう事象を思い出させてくれる。
主演の2人が恋仲になるのではなく、人生の一地点で近づいて、また離れてゆく様。確かに互いに影響を与え合ったといえど、きっと分かれてからそれぞれ別の人生があるのだな、もう重なることはないのだろうなと感じた。陳腐な恋愛映画になるよりも、これもまた良いシナリオだと思う。

夜明けが一番暗い、でもその暗がりがあるから光が見える。暗かったから我々人間は地球の外の世界に出会うことができた。これはとても素敵な考え方だなと心に残っている。

俳優陣の演技も自然体で素晴らしかった。
Ran

Ran