ザム

夜明けのすべてのザムのレビュー・感想・評価

夜明けのすべて(2024年製作の映画)
4.5
観た
俺は今作で描かれた病の当事者ではないけど、何処か現代社会での生きづらさを感じていて「1人で過ごしたいな」「人と関わりたくないな」と常日頃思ってるし、同じ思考を持つ人も多いと考えてる。だけどこの映画は対話だけがコミュニケーションではない事を教えてくれた。同じ傷を負った者同士だからこその関係性、そして周りを囲む人がその関係性を冷やかしたりせずに静かに肯定してくれる。この"優しさ"は多くの人に刺さるんじゃないかなと思った。まぁ勿論、栗田科学のような企業は現代では少ないと思うし、もし街中で発作が出たり、職場で急に激昂する人を見かけたら、何も考えずに撮影し出す人の方が多いと思う。でも俺は今作の登場人物達のような優しさを与えられたらなと感じた。それは本人にとってお節介かもしれないけど、3回に1回くらいは助けられるかもだしね。



P.S. 友人でも恋人でもないこの2人の絶妙な関係性といつ切れるか分からない緊張感で没入させ、そこに作業着や自転車といった"モノ"で余韻を残す監督の手腕、説教臭さを与えずに当事者に寄り添い、そうでない人にも優しさを与えてる時点でこの映画は傑作っす。「夜明け前がいちばん暗い」この言葉は大切にしたい。
ザム

ザム