Aozora

夜明けのすべてのAozoraのネタバレレビュー・内容・結末

夜明けのすべて(2024年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

恋人でもなんでもない。
だけど、お互いに助け合えられる存在。

予告観て普通に気になって視聴。

パニック障害のブログの一つに、

「歩いていける世界が全て」

と書いてあって、なんか、なんとも言えない感情になった。その記事を萌音ちゃんが見てるシーンはなかったけど、だから、自転車を上げたと思うとほっこりする。

人に迷惑をかけてしまう。そんな自分が嫌だけど向き合うしか無い。自分でも自分が分からない。時々思うから分かるような気がした。

だから、萌音ちゃんが人に気を遣ってるシーンを見てジーンと心が苦しくなった。それを理解してくれる会社は本当に良い会社なんだなと実感。
良い会社の基準は人それぞれで、人が良ければ良いって思う人もいれば、結果を認めてくれる所が良いって思う人もいれば各々。

第一印象が全てじゃなくて、事情を知るとより分かる。

なんか、世界がもっと優しくなってほしいなって思った。

何気ない日常を毎日過ごしていても、普通に生きてることが幸せで、

流れるような映像とか、自転車に乗りながら、風に揺られるシーンはとっても良かったな。

他者の全てを理解することは出来ないけど、寄り添える人にはなりたいって思った作品だった。
Aozora

Aozora