夜明けのすべてに投稿された感想・評価 - 693ページ目

『夜明けのすべて』に投稿された感想・評価

シネマQ

シネマQの感想・評価

4.0

動作のシンクロや、上白石萌音のモノローグからプラネタリウムのナレーションへ、星を見上げる人々。
もちろんそれなりのクオリティはあるものの、これくらいならいつでも撮れるんじゃないかという物足りなさは感…

>>続きを読む

ケイコでちょい苦手な監督だなあと感じちゃったけど参戦。

原作は未読。
ほんのちょっとだけ人と違ってしまった辛さを演じる上白石萌音と松村北斗の演技が素晴らしい。
互いに支えながら、
ある時は周りの優…

>>続きを読む
遥

遥の感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

上白石萌音さんがものすごく良くて、、、!ドキドキしてます
山添くんが本を読んだときまんまの山添くんで苦しかった
原作よりだいぶ柔らかくなった印象だけどすごく良い映画を観た 夜明け前が一番暗い
映画観…

>>続きを読む

三宅唱監督『夜明けのすべて』(2024)

TOHOシネマズ 渋谷にて鑑賞。

"The night is long that never finds the day"
(明けない夜はない)
ーシェ…

>>続きを読む

心地の良い余韻が残る素晴らしい作品でした。とても好きです。

物事が100%解決することなんて全くなくて、でも少しはいい方向に進むことができる、助け合える、そんな人たちが周りにいる。

しんどいシー…

>>続きを読む

なんか死にたくなった…こんな優しい世界、あるのかもしれないけど気づけてないです 早く死んで無になりたい
内田慈とか嫌な奴だったけどな

ほんと疲れたから休みたい 休むということは映画を見ることではな…

>>続きを読む
ともや

ともやの感想・評価

5.0

切れ味あるOPクレジットからエンドロールまでずっと惹きこまれる

大傑作「ケイコ 目を澄ませて」をサラリと超えてきた!

萌音ちゃんが超超超かわいかった

16mmの質感と引きのフレーム、蛍光灯の明…

>>続きを読む
aico

aicoの感想・評価

5.0

この世界と地続きのようなある街のお話 人それぞれ抱えているものはあるけれど それでも懸命に毎日を生きていて、誰かの優しさに触れるだけで救われることは確かにあるし なんだか上手くいきそうな予感がする…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

-

自分に重なる場面は心が少し苦しくなったし、不意に涙が溢れることもあったけど、後半にかけてどんどん心があったかくなっていく。最後の方は微笑みながら見てた。否定するでもなく、無理に明るくするのでもなく、…

>>続きを読む

あまりない(観てこなかった)題材と、上白石さんお目当てで。

生理前後のあの心身共々脆くて不安定な揺らぎ。
同じ女性として、あの揺らぎは凄く共感出来るものがあった。
PMSの症状を演じてると分かって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事