夜明けのすべての作品情報・感想・評価

夜明けのすべて2024年製作の映画)

上映日:2024年02月09日

製作国:

上映時間:119分

あらすじ

『夜明けのすべて』に投稿された感想・評価

「#夜明けのすべて」自分の病気と向き合い、病気と共に生きて行く選択で楽になれるのかもしれない。
https://t.co/0fgJFCN0U2
shinkari

shinkariの感想・評価

4.0

ケアについて終始一貫してわかりやすく描いている作品。松村北斗演じる山添がマッチョで個人主義的な発想を相対化して多少なりとも人を気にかけられるようになっていく様に自分を投影しやすかったこともあって個人…

>>続きを読む
inh

inhの感想・評価

3.7

切り返しショットはもはやカメラを介してしか成立しない。ここではむしろ、ダイアローグを阻む諸条件の緊張に反してフレーム内に二人が収まることを契機とする、画面外の「星」を皆が眼差すショットが強調される。…

>>続きを読む
shinobu

shinobuの感想・評価

4.8
とてつもなく良かった。
おー

おーの感想・評価

4.2
見終わったあと少しほっこりする、終始優しい世界線だなという印象
苦悩を抱える人が生きやすくなる社会というより、みんなが生きやすい社会とは何かを考えさせられる作品でした。
mikaco

mikacoの感想・評価

3.7

PMSが重いのにピルが飲めないとかどんな地獄なのか、と初っ端から絶望を感じた。。


職場の人たちが温かくて、とても優しい作品。久しぶりにプラネタリウムに行きたくなる。

ただ、事前連絡もなく家に行…

>>続きを読む

瀬尾まいこの原作を三宅唱が映画化した。原作はPMSの藤沢美紗(上白石萌音)とパニック障害の山添孝俊(松村北斗)が、交互の視点から日常の「かけがえのなさ」を劇的な場面もなく淡々と描いている。映像化は難…

>>続きを読む

精神病って他が想像できないぐらい辛くてしんどい、自分でもどうにもできないし、星のつながりとか、関係性とか、さらに深く知りたくなる
生きててもいいんだろうか、これからはどうなっていくのか、依存しゃない…

>>続きを読む
ゆうか

ゆうかの感想・評価

4.0
映画館で見たよ、いいねって感じだった
こざる

こざるの感想・評価

5.0

イオンシネマ日の出。一昨年の佳作『ケイコ 目を澄ませて』の監督が同じく16mmで切り取った、都会の隅のリアリズム。今度は大田区▼恋愛匂わせたら台無しになるところ、松村北斗と上白石萌音の距離感絶妙。週…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事