ツィゴイネルワイゼン 4K デジタル完全修復版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ツィゴイネルワイゼン 4K デジタル完全修復版』に投稿された感想・評価

はみ

はみの感想・評価

-

ずっと気になていた
観ようと思っていた
鈴木清順監督作品

ずっと夢を見ているような
あの世とこの世の狭間をずっと彷徨っているような映画体験

私の知っている原田芳雄さんはもう少しお歳を重ねの原田芳…

>>続きを読む
いろいろびっくりしたなあ

主役の藤田敏八がくりーむしちゅーの有田に見えて集中力に欠ける

訳のわからないまま終わりました
s

sの感想・評価

-

すごくよかった でもどうよかったかと言うと、梅の花を摘むところやたらいの上で琵琶を弾くところがすごく好きだったとか浅いことしかわたしにはまだ言えない
リマスターだから人の肌とかちょっと不自然で元の方…

>>続きを読む

夢と幻が交錯するなかで狂気にとりつかれた男女の愛を描く。

唐突なストーリー展開や場面展開、本編とは関係なさそうな登場人物とその謎の行動。

正直よく分からなかったが、本作が傑作と言われているのは何…

>>続きを読む
amin

aminの感想・評価

4.6

素晴らしい。何度目かの再見だが、感動した。

『夢二』のレビューにも鈴木清順の良さに付いて書いたので、お時間があれば、そこを読んでください、でレビューは実際のところ終了である。

よく分からない、ど…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

3.5

これを見て、俺はまだまだ常人なんだなと、こんなの普通の人間がつくりえない。
見ていて頭がパンクした。

最初から強烈に鮮明に、カメラワークもなんやそれ、皮が肉が骨が?、もうやめてくれよ。。

え、夢…

>>続きを読む
さはら

さはらの感想・評価

3.7
「それから5年が経った」
って言われた時勘弁してくれと思った

映像
Halow

Halowの感想・評価

4.1
浪漫三部作については、デジタルリマスターで失われた良さもあるように感じる。
人間

人間の感想・評価

4.5

話が全く分からない。見ていくうちにこれが現実なのか夢なのか狂わされていく感覚。浪漫って言われるだけあって西洋的な日本の姿があって不思議な感覚になった。ちょっと怖くもあったけど…違和感だらけで不気味

>>続きを読む
draw

drawの感想・評価

4.0

◯鈴木清順生誕100年【浪漫三部作】4Kデジタル完全修復版。内田百閒"サラサーテの盤"ほかいくつかの短篇小説を脚色。

《正直、意味はわからんが惹かれる》
ラスト10分ほど記憶がない。寝てた?
それ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事