ツィゴイネルワイゼン 4K デジタル完全修復版に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『ツィゴイネルワイゼン 4K デジタル完全修復版』に投稿された感想・評価

わせ

わせの感想・評価

4.5

ずっと夢の中に居るみたいな感覚。分からなさ 意味不明さが心地良かった。ずっと観たかった作品を映画館で観れて本当に嬉しい。どの俳優さんも魅力的だったけど、特に主演の原田芳雄の纏うオーラが凄い…。もう今…

>>続きを読む
脈絡があるようなないような不思議な画面の連鎖が心地よく(それぞれのショットのいちいち良い)、中心となる不貞の有無が軸になって普通に面白い。魚眼レンズや並行移動。
藤田敏八の家の内部から見える海。
中尾

中尾の感想・評価

3.9
 夢と現実、生と死、自分と他人といった二項対立概念が相対化され、自意識の膨張とともに語り手の理性に対する信頼が失墜していくタイプの、錯乱系日本映画。
lkangwen

lkangwenの感想・評価

3.5

40/2023 ユーロスペース スクリーン1
全編狂ってる感じで良い。終盤はホラーっぽい。
最初の股から蟹は大林宣彦映画かって感じだったけどそこだけでした。
障害者ネタ笑えた。コンニャクをちぎる女も…

>>続きを読む

最初から夢か幻の世界にいるようで、劇伴もないので
眠くなる。
が、映画がつまらないのではない。
この「わけのわからなさ」が心地いい。

個人的には、今年イチの傑作「別れる決心」との符号がいっぱい見つ…

>>続きを読む
Mypage

Mypageの感想・評価

2.0
わからないすぎる
テオレマくらいわからない
音が変
ユーロスペースの椅子が低い
鐘の音は何
女の肌が白すぎる
彼岸/此岸 骨/肉の境界線が曖昧に

オルフェウスの注視(ブランショ)
塩湖

塩湖の感想・評価

4.5

再見。次にくる画の予想が全くつかなくて最高に楽しい。上品な卑猥。鰻の肝の口移しを明らかに捉えながら、しかし「そのように見えた」とナレーションに曖昧に言わせる。ここにしかない夢うつつの描き方があると思…

>>続きを読む
krewksy

krewksyの感想・評価

-

蟹とちぎり蒟蒻と目ん玉の記憶しかない状態での再見
終始映像が暗く夢現のまま彷徨うイメージだったが 4k版は色彩が鮮明で映像がバキバキになっており怪しげな雰囲気が薄れ、新しい映画を観たような気がした

>>続きを読む
アー君

アー君の感想・評価

3.0

鈴木清順は「けんかえれじい」をだいぶ昔に観たぐらい。今回4Kデジタル修復版が封切られる告知チラシを偶然見たので劇場へ足を運ぶ。

盲目の旅芸人役として麿赤兒が出演しているからなのか雰囲気的にはどこか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事