ツィゴイネルワイゼン 4K デジタル完全修復版に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ツィゴイネルワイゼン 4K デジタル完全修復版』に投稿された感想・評価

前回、同じstrangerにて「画家と泥棒」を鑑賞したときに見た予告が気になって鈴木清順監督作品初鑑賞。

『あなた、わたしの骨が好きなんでしょ。』
『いつだって骨をしゃぶるように抱くんだもの。』

>>続きを読む

「鈴木清順生誕100年祭」で見ました😊
公開時に観て以来や。
今更やけど、こんなに幽玄耽美な世界やったんや〜🥰
コレは若い時に見るより今見た方が心に染みるな〜
原田芳雄の男の色香が半端やない😘
そし…

>>続きを読む
みるこ

みるこの感想・評価

2.9
だいぶ前に見たので記録。よくわかりませんでした。音が主役のような映画でした。

2023年映画館鑑賞映画142本目🎬
渋谷ユーロスペース。

この映画も11月28日に鑑賞してたのですが、多忙につき記録が遅れました💦
TBSラジオ『アトロク』で宇多丸さんが紹介していたのを聴いてい…

>>続きを読む
iota

iotaの感想・評価

5.0

2023.12.3ロキシー
2015.6.24★★★★★早稲田松竹
2012.8.20シネマポイント ★★★★★
2011.10.10キネカ大森 あの世とこの世のとりかえっこ
2009.2.6★★★…

>>続きを読む

鈴木清順監督作品初鑑賞でした。

生と死、夫婦、見える見えない、現実と夢
二つの境目が曖昧になり、観ている者を酩酊状態にする。
映画文法を無視してくるが、それでも目が離せない。

熟れた桃を舐めるシ…

>>続きを読む

これは若い頃に2~3回は観ているんじゃないかと思うけど、約40年ぶりの鑑賞ということもあって、ストーリーはほとんど覚えてませんでしたね。

でも、ストーリーはどうでも良いようなもので、この独特の雰囲…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

4.0

【桃色骨想い】

思い出したが、初公開は特設映画館だったよね。私はキネ旬の受賞イベントで見た。まだ10代の頃。特異なものを目撃した記憶はあるが…やっぱり今、見返す方が断然、面白い!

中盤で語りが足…

>>続きを読む

我々は一体、何を見ていたのだろうか。



どこからが現実でどこからが夢なのか
あるいは初めから全てがまやかしなのか



俺がまともだったことなんて
生まれてこのかた一度もないぜ


中砂のこの言…

>>続きを読む

1980年
監督/ 鈴木清順
原作/ 内田百閒(サラサーテの盤)
脚本/ 田中陽造
出演/ 原田芳雄(中砂ナカサゴ)/ 大谷直子(園、小稲、2役)/ 藤田敏八(青地、私)

鈴木清順 監督、浪漫三…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事