死霊館のシスター 呪いの秘密のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『死霊館のシスター 呪いの秘密』に投稿されたネタバレ・内容・結末


大好きな死霊館シリーズ
予告にもあった雑誌ペラペラのところは
ほんとによく出来てるなぁって思う

ヤギはなんかちょっと笑っちゃった
死霊館シリーズの中では怖さはまだマシかな
個人的にヴァラクがたくさん出て嬉しかった
背後の額縁の絵、絶対ヴァラクになるやつ
虫のイタズラはやめて
ヤギに追いかけられる
ワイン
最後のじょうろがそのままなの気になったw
死霊館に繋がる

アイリーンやロレインが聖女ルチアの子孫である事がわかるシーンはとても興味深いひとつの見所。
そしてヤギがステンドグラスから居なくなる演出は最高に胸が高鳴った。
一作品目を越える事はできなかったと思う…

>>続きを読む
死霊館シリーズの全ての元凶がこちら。シスターVS悪魔の戦いが熱い作品でした。

DVDにて鑑賞。
前作がゾンビ映画になってしまいガッカリしたのに対して、今回はちゃんと悪霊映画になっており、面白かったと思う^_^
怖さはそこまでのレベルではないのですが、短い時間でヴァラクの目的、…

>>続きを読む
やっぱり死霊館シリーズは定番で最高でした
悪魔が階段から駆け降りてくるところは、こちらもヒヤヒヤしました。

今回は手下に蛇でてこなかったなぁ
ヤギはいたけど

死霊館シリーズのヴァラクが1番怖い
メガテンのとかなんか可愛かったしなぁ

モリースの中にいたヴァラクは再封印されたってことなのかな?
死霊館に続…

>>続きを読む

特に死霊館シリーズはラストでアクション映画並の迫力になるから臨場感パない(笑

ヴァラクさんのヤバさがより伝わったね
なんか見たことない力まで出してもう笑えてきたわ(笑
予想外にむっちゃ綺麗に終わっ…

>>続きを読む

死霊館シリーズ9作目。
アナベル人形とシスターの話だとか色々ややこしくて何がどう繋がってるのか分かりにくいシリーズ。

RPGゲームみたいだった『死霊館のシスター』の続編らしく今作もRPG感あるホラ…

>>続きを読む

素晴らしーーー
前作超えた拍手

スピンオフでこんなに設定ちゃんと出来るんだすご

見せ方がまた新しい〜雑誌パラパラ

今回光と暗闇のコントラストがめちゃ綺麗だった
ライト、月明かり、天井のライト、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事