地球爆破作戦に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『地球爆破作戦』に投稿された感想・評価

継

継の感想・評価

3.9

“機械が思考する方法をひとたび確立したならば, 我らの如きひ弱な力はすぐに追い抜かれるだろう, 実権は機械が握る事になる.” …

>>続きを読む

このバカっぽい邦題に惹かれて鑑賞。
監視生活初日の,主人公とコロッサスの会話にほっこりする。マティーニの作り方勉強するコロッサス可愛い!!あんなに厳格厳正なのに,女と寝ることは許しちゃうのも可愛い(…

>>続きを読む

面白い、し、マティーニ美味そう。
具体的な感想等は『2001年宇宙の旅』観た後に考えるとして、差し当たり言えることは、邦題はどうかと思うよ。
2001観賞後:そもそも比べるもんでもなさそうやったけど…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

3.5

寒気がするような絶望的未来観が支配するSFサスペンススリラー。アメリカで防衛用に開発されたコンピュータシステムが、ロシアの防衛コンピュータと手を結び、人間を逆に支配しようとする物語。

コンピュータ…

>>続きを読む

1970年にこのハードなSFが完成しているってのが凄い。

時代を感じるテンポの中盤に対して中々に突き放したオチ。

言うほど長くないランタイムのわりに中盤の進み方は早くないし畳み掛ける様に窮地に追…

>>続きを読む
メタルギアな人というよりもピースウォーカーな人へ。

コンピューターに支配される人類。東西冷戦を反映しつつ究極の世界平和を暴力的に突きつける展開は「地球の静止する日」と既視感。アメリカとソ連のコンピューターの交わり、機械には人種の壁も国境も不要という点…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

-
リメイクが切望される
この目を引くタイトルでもなければ素通りしてたな
sawady6

sawady6の感想・評価

4.3

最強の人工知能CPコロッサス、ソ連に対する国防の為に作られたが人間に歯向かうようになり遂には核まで持ち出す...
冷戦の緊張感、人間の特性でもある”慣れ”を上手く落とし込んだ良SF
ほぼ室内だけで展…

>>続きを読む

エヴァ破のダミープラグのシーンの効果音逆再生すると、この作品の最後のシーンのAIのスピーチの一部分になるよ。という情報から視聴。

50年前の作品でいささかチープ度はあれど、その設定や表現は緊張感が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事