アナログのネタバレレビュー・内容・結末 - 49ページ目

『アナログ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

タイトル通り全てアナログ。
携帯を持ってないし
鉛筆でデザイン書いて、模型作って
お会計も現金。
ただベタすぎて全然泣かなかった。
恋愛映画、苦手なのかな、、
序盤の恋愛してるニノ、、
かっこいいん…

>>続きを読む

素敵なお店で美味しい珈琲が飲みたくなる。
たけしがこういう癖のない普通の恋愛ものを書くんだっていうのが意外だった。

波瑠ってこんなに美人だったっけ?
って思うほど綺麗でした。

友人2人がいい味出…

>>続きを読む

二宮和也という俳優は天才だと改めて思った。そしてそんな天才主役を固める豪華俳優陣もとっても素敵でした。

原作本は手元にあったのですが読む時間がなく、あまりどんなストーリーかも分からず行ったのですが…

>>続きを読む

やっぱり二宮和也という人間は"天才"すぎる
細かい感情を表情で表現するのが上手い

映像の魅せ方がすごく綺麗で、
木曜日だけ会うというのも素敵だし、2人の初々しい会話もほっこりする
令和という時代で…

>>続きを読む

原作は読まずに鑑賞。
二宮さん、波瑠さんのタッグに釣られて鑑賞を決意。

結論から言うと非常に好きな映画でした。
ストーリーとしては王道よりなものではありましたが、
アナログな恋愛も悪くないなと思わ…

>>続きを読む
最後のバイオリン聴くシーン泣けた
ごはん左手、えんぴつ右手なのニノやん
涙のキスよい〜

画がきれいで、役者さんたちの演技が丁寧でいて自然であって、幼馴染3人のシーンのマジな感じが面白かったりとか(談志の件は水島ではなく二宮くんのことやん笑、とか)色々ありますが、

終盤からジャニーズの…

>>続きを読む

心が浄化される映画だった。。
ほとんど嫌な人が出てこなくて、特に幼馴染3人組のやり取りはクスッと笑える場面も多々あり、楽しかった。

これアドリブかなーって思ったら、舞台挨拶の回を見た母からITのセ…

>>続きを読む

感動!泣ける!と思っていったら若干出鼻を挫かれた。もちろん感動要素はあるけど、この映画の真骨頂は笑いの方だと思った。

まず、キャスティングが最高だった。ニノはこういう絶妙に決まり切ってない役が合う…

>>続きを読む

よかった

ジーンときたとこ何個もあった


予告編しか見てない時は「どうせ悲劇で泣かせにくる感じだろう」とか思ってたんだけど、見始めたらそんな事忘れてて

2人が一緒にいるところがほんとに微笑まし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事