アナログのネタバレレビュー・内容・結末 - 51ページ目

『アナログ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思った感じの映画ではなかった。

冒頭、ホールでのヴァイオリン演奏から始まる。
匂わせ感がすごいが、どう考えても波瑠さん。

波瑠さん、昔ドラマでバイオリン弾いてたな。大人のおケイコもので。
それは…

>>続きを読む

連絡をとることなく、毎週木曜日に会う
お互いに会いたい気持ちがあれば会える
相手を想う気持ちで繋がるアナログ的な関係が素敵だった

焼き鳥屋さんのシーンがとても好きだった
仲良し3人の掛け合い微笑ま…

>>続きを読む
最高。推しに名前連呼されて最高すぎたし、話も100点!DVD買う!
途中から名前違うくて焦ったけど最後にはまたみゆきさんって呼んでて終始最高やったo(^-^)o

(なんとなく結末に触れています)

携帯を持たない人との恋を描こうというコンセプトがまず合って、それ前提で突き進んでる感が拭えなかった。携帯持ってないにしても、家電くらいなきゃ生活出来なくないですか…

>>続きを読む

二宮くんの舞台挨拶めがけて鑑賞👀
最近SNSで毎日見かけていることもあって、以前までよりも生きている感あった。

ところで本作、
非常に気さくand穏やか。
微笑ましい度すごすぎて、これほんとに原作…

>>続きを読む

みゆきが事故で障害を負い、悟が仕事を辞めてその世話をする……というのは過去の北野武監督作品(この映画は原作だけだけど)によく出てくる関係性で、『あの夏、いちばん静かな海』、『HANA-BI』、『Do…

>>続きを読む

【3回目】2023.10.31
原作の設定が映画に端切として写っているところを発見できて楽しかったです。居酒屋での高木の『鍵の話』が聞こえた瞬間、思わず「あー!」ってのけぞっちゃいました!舞台挨拶で…

>>続きを読む

悟がはじめてみゆきに出会った時。
そして、みゆきから悟が設計したお店の気に入ったところを言ってくれて嬉しがる悟の表情。
明らかな一目惚れしたときの笑顔。
そんなわかりやすいときめきとデレデレを
表現…

>>続きを読む

ずっとこういう系統の恋愛映画が観たかったんだよ〜〜!
前半は劇場でもみんなくすくす笑ってしまうくらいコミカルな会話シーンが多くて、観てて楽しかった!幼馴染3人の会話好きだからずっと聞いてたい🫶
後半…

>>続きを読む

二宮和也はいろいろな役柄ができる役者だと思うが、ちょっと控えめな善人役がいちばん魅力を引き出せると思う。
この作品は彼の魅力が全開になっている。
海辺での糸電話のヒモをどんどん延ばしていくシーンは本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事