アナログのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『アナログ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予想通りの展開。

ニノ歳とったなぁ…「涙のキッス」聞けたのは良かった。
ところどころにある明らかなアドリブが面白かったけど、あれは正解か…?
でもいい友だちだった。
スマホ社会だからこそなのか、アナログな恋愛の仕方がすごく刺さった

カットの仕方もアナログを意識してるのかな?カクカクした感じが残ってて良かった
泣けると色んな人から聞いててやっと観た。日記を読むシーンで涙腺崩壊。
けど最後は前向きな感じで引きずりすぎずにおわったなあという印象。

悟(ニノ)の苦悩の表情と、首元のシワが印象に残っている。ニノも人間なんだなぁ、年取るんだなぁ、40歳だもんなぁと当たり前のことを実感した。

桐谷&浜野のハイテンションで少しウザい男友達感が最高。

>>続きを読む

別れた後にニノが言う「みゆきぃ……」の言い方が10000000000点!!!!!

「あなたには一時の感情でも家族にとっては一生続く事」みたいなセリフがすごい好きだった。
そうだよなぁ。
それで選ば…

>>続きを読む

冒頭のニノの丁寧な暮らしぶり(朝から土鍋で炊いたご飯と自家製の糠漬けを食べる、豆苗育成など)でもう「好き」となった。
そして波瑠の部屋もかわいい。
波瑠さんほんと品を体現したような女性だな、、美々、…

>>続きを読む

今スマホ持つのが当たり前な時代だけど、毎週木曜日に喫茶店で待ち合わせして2人で出かけたり ただお喋りするのも楽しそう!

悟が髭剃り買いにコンビニ行って 髪がビショビショで「俺の所だけ土砂降りだった…

>>続きを読む

久しぶりに邦画!✨️

ニノと波瑠の演技がすごく自然で、一つ一つのカットをとても工夫されてるように感じた

設定は凝ってたけど展開的には大体想像通りラストもバットエンドじゃなかった
日記読む時の切な…

>>続きを読む
これ、ビトたけなんやね。
物語はきちんと頭に入ってきてるのにさらさらと流れていくような
泣いた

面白かったセリフは「違う店にしましょう、客層が悪すぎる」と「ほな、たこ焼きシナジー期待してまっせ」。鈴木浩介、先生とかこういう小言言う役ハマりすぎている。
ニノが会社では言われたことをニコニコしなが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事