僕の人生に追いつくときの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 15ページ目

『僕の人生に追いつくとき』に投稿された感想・評価

|<
おかゆ

おかゆの感想・評価

4.0
コメディのレベル高。そして96日の休暇のパワーすご。ダンテに持ち上げられる赤ちゃんガラドリエルの反りがかわいすぎてリプレイしてしまった。

そういえは40代はあっという間過ぎて、今思えばタイムスリップしてたような感覚だったな…
ある意味そんな感覚が映画になったような感じかな、とも。

ラストは思ってたのとは良い意味で違かった!

202…

>>続きを読む
chino

chinoの感想・評価

3.9
何気なくみたけど良かった

人生には2日何もできない日がある
一つは昨日
もう一つは明日

人生は消えてゆくもの
ママの絵本にジーンときた

忙しい時には気付けないものが多い。わかってはいるが、目の前に仕事があれば頑張っちゃう。自分の人生や時間、日々の過ごし方について、とても素直に、ゆっくりと考えることができた。この作品にはありがとう!と…

>>続きを読む


76点
これはネトフリオリジナルとしてはかなり当たり🎯数時間ごとに自分の人生が1年先に進跳んでしまうことに気づいた仕事一筋の男が、自分の生き方を見直し始めるお話。主人公がアダム・サンドラー似なので…

>>続きを読む

仕事一筋の男ダンテ。40歳の誕生日から、気がつくたびに次の誕生日を迎える。1年間はどこで過ごしたんだろうなんて、野暮なことは考えちゃいけない。とにかく時が過ぎるとともに自分の望まない人生を歩んでいっ…

>>続きを読む
時を超えるスパンが早くてテンポ良かった。
でも、コメディ的な面白さ(笑い)はなかったかなぁ。

時間は戻らないこと。
一瞬、一瞬の大切さを、語る映画
りょう

りょうの感想・評価

3.5

人生忙しなく生きてると時間はあっという間に過ぎ去ってしまう。
自分にとって大切なものは何か、大事なものを見失うこともあるけど変わることはできる。
自分自身も後で後悔しないように1日1日を大事に、そし…

>>続きを読む
CharlieZG

CharlieZGの感想・評価

3.3

仕事一筋の男が数時間で1年を飛び越え未来へ行くタイムリープに陥り、身の上の変化から大切な事に気づいていくSFコメディ。

人も世の中も変わって行くのが成長であり進歩だけど、過去あったものが消えて行く…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事