僕の人生に追いつくときの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『僕の人生に追いつくとき』に投稿された感想・評価

Misaki

Misakiの感想・評価

3.7

イタリア映画たぶんほぼ初めて見たけど、なかなか面白かったし設定が斬新だった。
日常とか家族を大切にすることの重要性を教えてくれる。
最後、あんなあっさりできるのかな?とか思ったし、まわりの人とか妻も…

>>続きを読む
さうす

さうすの感想・評価

3.0


気付けば一年が過ぎてる感覚が
数年前から始まっていて
この映画のように一瞬ではないけど
ほぼほぼ記憶がない月がよくある
毎日を噛み締めることは出来ないけど
少しでも多く 印象的な日を
残せたらいい…

>>続きを読む
SMT

SMTの感想・評価

3.7
思ってたタイムトラベル的な展開とちょっと違って逆に良かった。熱いホットケーキはゆっくり10数えてから味わうっていうのがメッセージ性に繋がってるとは。

タイムトラベルものかと思ったらまた別角度のストーリーだった。

なかなか考えさせられる話だな。

でも、実際にあると思う。

気付いたらあの日からこんなに時間が経ってて、こっちは覚えてないのに周りは…

>>続きを読む
ラブ

ラブの感想・評価

3.7

34

なるほど

やっとわかった

誕生日という一日におくことで、残りの364日は忙しなさのあまり過ぎていってしまってるのか。

自分の任務に追われて追われて、毎日何かやった気になってる。

昨日…

>>続きを読む

自分の誕生日になる度に、翌日には一年後の誕生日になるなんて、怖い😨

ガラリと状況が変わってしまって、いきなり自分の娘が目の前に!

驚きしかない(^^;;

不満な奥さんの言ってる事が分からないの…

>>続きを読む
ryusan

ryusanの感想・評価

3.9

タイムトラベル × 失われた1年

ダンテは常に時間に追われて生きるワーカホリックのサラリーマン。自分の誕生日ですら時間も作れない。
41歳の誕生日の翌朝、なぜか突然1年後の世界になっている事に驚愕…

>>続きを読む
アクア

アクアの感想・評価

3.2

なかなか面白かった。主人公が一瞬で髭ヅラになったりまた戻ってたり。赤ちゃんだった子供が次の瞬間よちよち歩きしていたり。一年のたった1日誕生日しか記憶がない主人公が人生を取り戻すストーリー。一番印象的…

>>続きを読む

【初】ネトフリオリジナル
『今日もまたクリスマスイブ』に似ているが、こちらは数時間おきに1年が進んでしまうという設定。こっちのほうが切なくてビター。
コメディ映画だけど気楽に笑えない。
そこがまた良…

>>続きを読む
この映画はコメディの分類だったのか…

主人公にしてみれば笑えない内容。
まだ人生の終盤になる前に気づけてよかったね。

大切な事に。

あなたにおすすめの記事