ボストン・キラー:消えた絞殺魔の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ボストン・キラー:消えた絞殺魔』に投稿された感想・評価

ポチ

ポチの感想・評価

3.8

女性が同じ様な方法で殺されているのに、その関連性に疑いの目を向けない警察!!
危険な目にあう女性を1人でも減らす事に貢献した新聞記者(*´艸`)✨

自分の家庭や危険をかえりみずに、事件の真相を追う…

>>続きを読む
立花

立花の感想・評価

-
事実に基づいてて未だに未解決っていうのが恐ろしい。女性の活躍についてまだ世間がついて行ってない感じが時代背景にあってそこもリアルだった。

真相に迫っていくようなサスペンス調の雰囲気が好きでした
他の作品だとアクションが入ったり恋愛要素でブレますが、こちらは史実があるのでほぼブレず
結果地味にはなりましたが、史実だと思うと感慨深いものが…

>>続きを読む
MR

MRの感想・評価

3.0
実話をベースにした作品。

キーラ・ナイトレイは闘う女が似合います。

ディズニー+限定配信ですよね。
観られて良かった。
RYUYA

RYUYAの感想・評価

3.0

女性記者が女殺しの連続絞殺魔を追う。キャリー・クーンのクールさにシビれる。仕事ができる人は男女問わずカッコいい。あと歩くの早い。事件モノではあまり見たことないタイプの真相。ただし全編に渡り、衝撃は少…

>>続きを読む
TDS

TDSの感想・評価

2.8
13件の連続殺人事件を解決しようとする女性記者

事件の真相とかよりも女性の権利に関するメッセージに重きが置かれている

家族や警察からの反応

映像もストーリーも暗い
zk

zkの感想・評価

3.5

モヤモヤ系サスペンス。
実話ベースだから仕方ないけど、爽快さはない。プロファイリングが確立していない時代の女性記者の話なので無能な警察と社会進出を阻まれがちな女性というダブルの妨害要素に視聴者は終始…

>>続きを読む
mende

mendeの感想・評価

3.5

60年代のボストンで起きた連続女性殺人事件を、女性記者が追う。
被害者が女性ということで事件を軽視する警察、新聞社にいてもまともな記事をまかせてもらえない女性記者2人、苦労して取材して記事にしてもg…

>>続きを読む
wanda

wandaの感想・評価

3.3

最近は「クリミナルマインド」ずっと見ているので、興味があって見てみた。
連続絞殺事件を女性記者の視点から追う話。
でも、この事件ってはっきりと解決されていないのですね。

映画は1960年代で、職場…

>>続きを読む
takaoka

takaokaの感想・評価

2.0
ストーリー的にいわゆる未解決事件モノとして目新しさは無く、ちょっと地味ですが役者の素晴らしさもあって見応えあります。

これが真相だとしたらなんて複雑な事件なんだ!?

あなたにおすすめの記事